![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417037 |
大縄 最終でした![]() ![]() 最後に記録を出せた学級があれば,出せなかった学級もありますが,みんなでまとまって一つのことに向かう経験はとても大切なことです。よくがんばりました。 業間体育は終わりましたが,昼休みや放課後も友達と大縄を使って遊んでいる子どもがたくさんいます。一生懸命とんでいる様子を見ているとうれしくなります。 部活陸上![]() 町別児童会![]() ![]() 高学年の子どもたちが町班長として責任をもってふるまっている様子が頼もしかったです。 朗読発表会がんばっています。![]() 3時間目には白河総合支援学校の生徒の方々が読み聞かせをしてくれましたが,その読み方の上手いこと,上手いこと。子ども達はすぐに引き込まれて,大笑いしたり,ドキドキしたり。身近に素晴らしいお手本となる方がいてくれて本当に良かったです。 大縄大会
大縄大会の最終日でした。初めは,40回台の記録が続いていました。もっと記録を伸ばしたいという思いが子どもたちの中で芽生えてきました。休み時間を使い,練習を始めると,記録がどんどん伸びました。最終日の今日,107回跳ぶことができました。努力が実った瞬間でした。すばらしい2年生に拍手です。
![]() ![]() 大縄大会
初めての大縄大会でした。先週から,中間休みやお昼休みを使って,一生懸命練習していました。1年生は,大波小波でもいいのですが,八の字にチャレンジしました。最高記録は,66回です。「心を一つに」を合言葉にがんばりました。がんばる1年生に拍手です。
![]() ![]() 今日の給食 5月24日![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・厚あげのチャンプル ・クーブイリチー ・パインゼリー でした。 今日の給食は沖縄の料理がテーマです。 クーブイリチーの「クーブ」とは昆布,「イリチー」とはいため煮という意味です。 細切りこんぶ・豚肉・こんにゃく・切干し大根が入っています。 デザートのパインゼリーは,沖縄でとれたパインアップルを使っています☆ 朝から頑張っています 6年
今日の朝も陸上部がありました。
参加人数は5・6年生合わせて33人です。 ペース走を何本か連続でしました。 だんだんとペースを上げていくことで心肺機能や足を鍛えることができます。 今はつらく,しんどい練習ですが,きっと自分の力になる時がきます。 6年生は11月25日の大文字駅伝予選という大きな目標を胸に みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 人権学習(きまりを守ろう)![]() ![]() 題材は「雨のバスていりゅう所で」を扱いました。 ルールはどうして存在しているのか,なぜ守らなければいけないのか,ということを中心に考えていきました。 子どもたちの中からは,「自分のことだけ考えてはいけないから」や「みんなが気持ちよく生活するために必要だ」などの意見が出てきました。 子どもたちの心の中に「マナー」の意識が芽生えてきたと感じました。 明日は大縄大会最終日です。![]() |
|