京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up1
昨日:81
総数:421288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

1年生宿泊学習 その2

画像1
画像2
びわ湖こどもの国に到着し,昼食をとりました。その後の休憩時間の様子です。いろいろな遊具で,交流を深めています。午後のプログラムは,スポーツ大会です。

1年生宿泊学習 その1

画像1
画像2
今日から,1年生の宿泊学習です。校区内の公園で集合して結団式を行いました。この2日間天候にも恵まれそうです。

2年生チャレンジ体験 2日目その2

画像1
画像2
画像3
新しい環境での体験にも慣れてきたようです。少し緊張が残っていたり,先生が訪問すると,恥ずかしさがあったりするようです。新しい環境に慣れてきました。2日目終了です。お疲れ様でした。

2年生チャレンジ体験 2日目その1

画像1
画像2
画像3
チャレンジ体験2日目が終了しました。任せて頂ける仕事が増え始め,仕事がどんどん楽しくなってきました。昨日できなかったことができるようになり,仕事を楽しんでいるようです。

2年生チャレンジ体験 1日目その2

画像1
画像2
画像3
普段できないような体験を,たくさんさせていただいています。学校での授業とはまったく違う環境で,緊張しているようすでしたが,慣れない仕事にも真剣に取り組む姿はまぶしく感じられました。1日目の体験終了です。明日からの体験も真剣に取り組んでいきましょう。

2年生チャレンジ体験 1日目その1

画像1
画像2
画像3
21日(火)から24日(金)までの4日間,2年生がチャレンジ体験を行います。
地域の事業所様の協力のもと,自分たちが希望した業種での仕事を体験します。「自分の将来を見つめなおす」,「新たな自分を発見する」きっかけとなるような体験になるといいですね。

春季総合体育大会開会式

画像1
 青空の下,春季総合体育大会の開会式が西京極総合運動公園陸上競技場で行われました。市内全中学校が参加し,行進後,競技場フィールドに整列しました。例年通り,多くの観衆の前で立派な行進を披露しました。

第30回入学式

第30回入学式を挙行し,新入生90名を迎えました。これで向島東中学校の3学年,276名がそろいました。どの学年も不安と期待を胸にクラス発表,担任の先生の紹介,最初の学活を緊張した面持ちで受けました。これから,新しい仲間たちとの学校生活がスタートします。教育目標を実現させるために,教職員一丸となって取り組んでまいります。保護者の皆様,地域の皆様ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

平成25年度がスタートしました。

画像1
画像2
平成25年度がスタートしました。クラス発表を行い,新しいクラスで体育館に整列をしました。今年度より,向島東中学校に赴任された教職員の着任式のあと,始業式を行い,学年担当の先生の発表がありました。その後,各クラスで学級開きを行い,それぞれの学年の目標を確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 2年チャレンジ体験 1年宿泊学習
5/24 2年チャレンジ体験 1年宿泊学習
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp