学校探検:ランチルーム(1年生)
1年生が学校探検をしていて、一番興味をひいたのが「ランチルーム」でした。ランチルームで給食を食べることはもう少し先ですが、とても楽しい部屋であることはわかったようです。今からランチルームでの給食を楽しみにしていました。
【1年】 2013-05-22 18:07 up!
学校探検:鳥小屋(1年生)
鳥小屋があることを1年生はみんな知っていました。でも、中にどのような鳥がいるか、じっくりと見ることはなかったようです。学校探検の時に鳥小屋の中を興味深げに覗いていました。
【1年】 2013-05-22 18:06 up!
音楽エーデルワイス
リコーダーや歌でエーデルワイスを歌いました。いきいきと演奏していました。
【4年】 2013-05-22 18:06 up!
学校探検:職員室(1年生)
1年生にとっては、職員室は未知の場所です。学校探検で初めて入ったという子がほとんどでした。入ってみると知っている先生が仕事をしている姿を見て不思議そうにしていました。
【1年】 2013-05-22 18:06 up!
学校探検をしたよ!!
今日の1・2時間目に学校探検をしました。
お兄さん、お姉さんとして1年生をいろいろな教室へ連れて行ってあげました。
やさしく声をかけたり、はぐれないように手をつないだりして、
楽しく探検ができました。
【2年】 2013-05-22 18:05 up!
学校探検:みんなで仲良く(1年生)
学校探検をしました。1年生は、2年生のお兄さんお姉さんに手をひいてもらって学校中を見て回りました。知らない教室や、知らない部屋がいっぱいで、ワクワクしながら探検しました。
【1年】 2013-05-22 18:05 up!
明日は修学旅行!!
いよいよ明日になりました。
これまでの平和学習を通して,広島では「平和集会」をします。
平和への願いを込め,平和宣言を言えるように練習しました。
明日も青空のもと,羽束師小の6年生の力を見せてくれていることと思います。
【6年】 2013-05-22 18:05 up!
かけ算九九リレー
筆算の学習に必要な九九の復習をしよう!
ということで,かけ算九九リレーをしました。
今日は,答えと問題に「0と1」がつかない九九でリレーをしました。
楽しみながら九九の復習ができました☆
【4年】 2013-05-22 18:04 up!
動いて,考えて,また動く
筆者の考えを受けて,自分なりに感じたことを文に表しました。
【4年】 2013-05-22 18:04 up!
習字の学習
4年生になって2度目の習字の学習です。
「名作」を書きました。
終わった後は,片付けまでしっかりできました。
【4年】 2013-05-22 18:03 up!