![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
1年生 どうとく みんなののりもの
明日は遠足です。
今日の道徳の学習では,電車の車内の絵を見て,「こんなことしてはいけないな」と思うことを話し合いました。 そして,自分のことしか考えていないと,他の人に迷惑をかけてしまうということも話し合いました。 明日の遠足では,今日学んだことを生かして,きまりやマナーを守って楽しい活動になるといいなと思います。 ![]() ![]() 1年生 さんすう いくつといくつ
今日の算数では,6がいくつといくつに分けられるか,数図ブロックを使って確かめました。
その後,6個の数図ブロックを使って,数当てゲームをしました。 片方の手に握っている数図ブロックの数を当てるゲームです。 「こっちのてにもっているのは2こだよ。」 「じゃあ,こっちのてにもってるのは4こだ!」 「せいかい!」 子どもたちはお互いに問題を出し合いながら,理解を深めていました。 ![]() ![]() 眼科検診が終わりました!
先週の金曜日,全校の眼科検診があり,校医の植田先生が助手の方2名と来られました。6月には楽しみな水泳学習が始ります。それまでの目の病気を治療しましょう。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 開講式![]() ![]() ![]() 修学旅行の思い出 製作中![]() ハードル走![]() 修学旅行報告会に向けて
6月の休日参観に「修学旅行報告会」を行う予定です。それに向けて,どんなテーマで発表するのかを決めました。わかばっ子2人はそれぞれ「食事」と「金刀比羅宮」に決まりました。どんな発表になるのかな?お楽しみに♪
![]() 大収穫!![]() ![]() 側方倒立回転の練習![]() ![]() 川とびをしたり,ゴムを使ったりしながら,足をまっすぐにあげられるように練習しています。 倒立にはじめて挑戦する子も多く,なかなか足をあげられない子もいます。 でも,ゴムを使うことで,だんだんまっすぐにあげられるようになってきています。 はじめてのクラブ活動<イラスト>![]() 模写の練習をしています。 特に4年生では,絵をかくことにハマっている子が多いようで, この日を楽しみにしていたようです。 |
|