京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/13
本日:count up54
昨日:200
総数:1248154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

今日からテスト1週間前!

 今日から第1回洛北確認テストの1週間前になります。このため、公式戦を日曜日に控えた陸上部以外は部活動が停止となります。1年生の人にとっては、初めての定期テストです。授業や学活などで、テストに向けての学習の仕方などは聞いていると思いますが、しっかり準備をしてテストにのぞみましょう。今日からテスト前の学習会も始まっています。
※テストの時間割
 28日(火)
  1年 学習・数学・理科・家庭
  2年 学習・理科・英語
  3年 学習・英語・国語・学プロ(理科)
  10・11組 学習・国語・英語
 29日(水)
  1年 学習・英語・国語・社会
  2年 学習・数学・社会・国語
  3年 学習・社会・数学・理科・学プロ(英語)
  10・11組 学習・理科・数学・社会

【お知らせ】
 1・2年生は、明日22日は校外学習です。集合場所はそれぞれ武道場で、集合時間は1年生が7時45分、2年生が8時25分です。遅れないように、忘れ物をしないようにしましょう。

画像1

修学旅行 32

 今福地区の対面式です。さあ、これから民泊が始まります。ちょっと緊張しているかな?
画像1
画像2

修学旅行 33

 青島地区からも対面式の様子が送られてきました。青島へ到着した港での対面式です。これから全員あるいてそれぞれの家へ向かいます。

【お知らせ】
 2日目のアップはこれで終了させていただきます。明日も、午前中は体験活動を行います。その後、松浦をあとにしてバスで博多へ、そして京都へと戻ってきます。明日は、10時ごろからアップの予定です。

画像1
画像2

修学旅行 31

 青島地区の続きです。
画像1
画像2

修学旅行 30

 星鹿地区の続きです。釣果のほうは、全員で25匹でちょっと悪かったようです。個人では7匹釣ったH君が最高だったそうです。
画像1

修学旅行 29

 今福地区の続きです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 28

 青島地区の続きです。
画像1
画像2

修学旅行 27

 青島到着です。海上タクシーでは、大変にぎやかなだったようです。スリル満点? 港つり、延縄漁の準備、かご漁であがった魚などです。
画像1
画像2

修学旅行 26

 星鹿地区です。快晴のもと、港つりです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 25

 田代地区です。森林間伐、川つり、ホタルの生態観測の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 3年,修学旅行  テスト1週間前のためこの日より部活動停止
水6・1・2・3・4・5の授業  3年・学プロ(1限・国 2限・数 3限・理)
5/22 3年,修学旅行  1年&2年,校外学習
昼、生徒会本部会  3年・学プロ(5限・社)
5/23 3年,2限より登校  昼,生徒会本部会
3年・学プロ(1限・英)
5/24 1限,3年学習確認プログラム(国語)
5/25 公立高校合同説明会(国際会館にて)
5/26 あいさつ運動
5/27 5&6限,3年学習確認プログラム(社会・数学)  あいさつ運動  預り金口座振替日
預り金口座振替日
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp