京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up10
昨日:104
総数:1172486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

修学旅行1日目「伊江島到着、入村式を行いました!」

 午後5時30分頃に伊江島に到着しました。ホールに移動して入村式を行いました。琉球舞踊で歓迎を受け、生徒代表と先生の代表があいさつをした後、旅行委員から伊江島での体験についてアピールをしました。
 午後6時頃から各家庭に移動して、学習を開始しました。入浴、夕食など、民家の方とのふれあいを大切にして、楽しく過ごして下さい。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目「本部港に到着、フェリーで伊江島へ」!

 午後4時30分頃に、伊江島へフェリーで渡るための、本部港に到着しました。バスのトランクから荷物を受け取り、フェリーに乗り込みました。デッキに出て快い風にあたりながら船旅を楽しんでいる人たちや、室内でくつろいでいる人たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目「道の駅かでな」に到着!

 午後3時頃、「道の駅かでな」に到着しました。沖縄には、日本にある米軍基地の75%があります。その代表的な嘉手納基地をここから展望できます。
画像1
画像2

修学旅行1日目「快適な空の旅!」

 午前11時発のANA105便に搭乗して、約2時間10分の「快適な空の旅」を楽しみました。これから那覇空港を後にして、伊江島に渡るための本部港を目指して、バスで移動します。途中、嘉手納基地を展望することになっています。バスレクリエーションも大いに楽しんで下さい。

画像1
画像2

修学旅行1日目「伊丹空港にて!」

 午前9時30分に伊丹空港に到着しました。これから搭乗券を受け取って、旅客ターミナルビルへ移動します。そして、大きな荷物を預けて搭乗口へ向かいます。

 午前11時伊丹空港発、ANA105便に搭乗します。2時間10分の「空の旅」を楽しんで下さい。
画像1
画像2

修学旅行1日目「結団式(出発式)!」

 いよいよ待ちに待った修学旅行1日目。午前7時30分に洛南中学校の体育館に大きな鞄と小さな鞄を持った3年生が集合しました。7時45分から修学旅行実行員会を中心に結団式(出発式)を行いました。校長先生が「ルールを守って思いっきり楽しんで無事に帰ってきましょう。」と挨拶されました。続いて、生徒代表が「洛南中3年生全員がみんなのことを考えて行動し、全員で楽しんできましょう。」と話しました。そして、修学旅行委員全員で、「Let’s go 沖縄! ぐすーよで作るおーきな輪! みんなで笑えば楽シーサー!」と書いた模造紙を持って、「思い出に残る楽しい修学旅行にしましょう。」訴えました。
 その後、クラスごとにバスに乗り込み、伊丹空港に向けて出発しました。

画像1
画像2
画像3

小中連携授業参観を実施する!

 平成25年5月17日(金)6限、1年生の授業を、旧6年生の担任の先生が参観に来られました。懐かしい先生の顔を見て、きょろきょろする場面もありましたが、どのクラスも集中して学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

春季大会、ソフトボール、見事準優勝!

 明るく元気よく冬場の練習に取り組んできたソフトボールのみなさん、準優勝おめでとう。「For the team!」がよくわかる、みなさんのはつらつとしたプレーは、とても好感が持てました。レギュラーも控えの選手も、一人一人がチームのために何ができるかを考え、行動していることが、とてもよく伝わってきました。

 夏季大会の優勝を目指して、さらに明るく元気よく、目を輝かして、練習に打ち込んでください。夏季大会でのさらなる活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会、ソフトボール決勝戦、惜しくも敗れる!

 平成25年5月12日(日)に、準決勝戦に勝利した後休憩を挟んで、ソフトボールの決勝戦が行われました。対戦相手は樫原中学校でした。1回表、相手の協力打線につかまり2点を先制されました。しかし、その裏すぐに、ランナー二人をおいて4番のスリーランホームランで逆転しました。3回表に、2点を取られ逆転されましたが、その裏に1点を入れ同点としました。4対4で試合が進んでいき、むかえた6回表満塁のピンチでホームランを打たれ4点を奪われました。しかし、選手たちは最後まであきらめることなく最善を尽くしていました。
画像1
画像2
画像3

春季大会、ソフトボール準決勝戦に勝利!

 平成25年5月12日(日)に、午前9時から嵯峨中学校のグラウンドにおいて、ソフトボールの準決勝戦が行われました。対戦相手は桃山中学校でした。1回表、ピッチャーの安定した投球で三者凡退に討ち取り、スムーズに立ち上がりました。その裏、先頭打者ホームランを皮切りに2点を先制しました。続く2回裏にもチャンスメークして追加点の2点を奪いました。4回裏には相手のミスも重なりさらに3点を追加して、5回コールドで勝利しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/21 3年生修学旅行1日目
2年生職場体験1日目
5/22 3年生修学旅行2日目
2年生職場体験2日目
5/23 3年生修学旅行3日目
2年生職場体験3日目
5/24 3年生特別時間割
2年生職場体験4日目
5/27 専門委員会・ボランティア活動の日
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp