![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:55 総数:497652 |
ひまわり学級といっしょに、PART2(1年生)![]() ![]() ![]() 給食おいしく食べてます(1年生)![]() ![]() 体育:転がしドッジボール(1年生)![]() ![]() ☆3年社会「校区探検2回目」☆2013/05/21![]() ![]() 前回見ることのできなかった地域を重点的に探検しました。 がんばって調べた地域の地図を完成させましょう。 ☆3年国語「国語辞典を使って」☆![]() ![]() ![]() その前に,わからない言葉の意味調べをしました。 さすが,何度も意味調べをした甲斐があります。 すぐに調べたい言葉のページにたどりつくことができました。 「春のおわり」
晴れの日いっぱい遊んだら
あせがたくさんでてきたよ 春も もうすぐおわりかな サクラもどんどんちっていく もう そろそろ夏なのかな 5月21日の京都新聞に掲載されました。 春の終わりと夏の足音が感じられる素敵な詩ですね☆ ![]() 今日の給食は
デザートにメロンがありました。
あまーいメロンをみんなおいしそうにいただきました☆ ![]() ![]() 鑑賞しました
音楽の時間に「サウンドオブミュージック」を鑑賞しています。
1年生をむかえる会で歌った,「ドレミの歌」も歌われていて,みんな興味津津鑑賞しています。 ![]() ![]() 国語の学習
「動いて,考えて,また動く」
成功や失敗から工夫を重ねて自分にとって最高のものを実現しようという筆者の思いを読み取っています。 また,これから自分の思いもまとめていきます。 ![]() ![]() 完成!!![]() 平和への希望を願い 戦争や原爆の被害で亡くなった方々の希望をもって,わたしたちも生きていこう というメッセージが込められています。 全校を代表して,6年生が原爆の子の像に鶴をささげます。 |
|