![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:558782 |
1年生を迎える会1〜5月13日
今日(5月13日) 1年生を迎える会を行いました。
さんぽの曲で,1年生と6年生が手をつないで入場しました。そして,2年生以上の全校児童手作りのプレゼントをもらいました。 もらったプレゼントを手に,にこっと微笑む1年生でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 〜大石先生の読み聞かせ
2年生は
「メガネをかけたら」 「どうしたのブタくん」 「えらいえらい!」 「しろくまのパンツ」 「ずっとずっといっしょだよ」 の,5冊も読み聞かせをしていただきました。 大石先生の巧みな技で絵本の世界に引き込まれ,あっという間の一時間でした。 ![]() ![]() ![]() いくつかな〜5月2日![]() この日は,動物の絵の上に数図ブロックを置いたあと,数図ブロックの数を数えることで動物の数を数える学習をしました。 子ども達は,数図ブロックを上手に動物の上にのせていました。 ![]() スクラップを見て〜5月2日![]() ![]() 演劇鑑賞![]() ![]() ![]() 5月朝会![]() ![]() 職員室ってどんなところかな〜5月1日
5月1日 2年生が1年生といっしょに,学校探検を行いました。
2年生は,1年生にやさしく声をかけながら職員室や事務室・管理用務室などいろいろな部屋を探検して歩きました。 ![]() ![]() ![]() 学校をきれいに〜4月30日
子ども達は,学校をきれいにしようと,隅々までていねいに掃いています。
1年生の教室では,6年生がそうじの仕方を1年生に教えたりいっしょに掃除をしたりしています。 ![]() ![]() ![]() 集団登校〜4月30日![]() 見守り隊や保護者の皆さんに見守られながら,安全に登校してきました。 ![]() おはよう こんにちは〜4月26日
2年生は,この日(4月26日)道徳の時間に「あさのうた」というよみもの資料を使いながら,気持ちのよいあいさつについて考えました。
話し合いの中で,ある子は,「朝見守り隊の方に,がんばってね。といわれ心がぽかぽかしました。」と発表していました。 ![]() ![]() ![]() |
|