![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1434047 |
放課後の光景
ふと、トイレに動く影を発見!
何をしているのかな?と見てみると....生徒会本部のみなさんがトイレ掃除! なんでも、あまりきれいになっていないから、まず自分たちでやるんだ!とのこと。 生徒会本部の人がやってくれた!ありがとう!ではなく、 当番が決まっているので、みんなで同じようにていねいな掃除をしていきたいものです。 「美化」。今年の行動目標の一つです。 ![]() ![]() 部活動保護者会
多くの保護者の方にお越しいただき、PTA総会に引き続き「部活動保護者会」が行われました。
本校では非常に多くの生徒が部活動に精を出しています。 教師のほうも熱意をもって指導しています。 今後とも、さまざまな面でのご理解とご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 第2回 PTA総会
今年度の事業計画と予算を決める大切なPTA総会が、体育館で行われました。
提案された事業計画案と予算案ともに、承認の拍手を可決されました。 今日から本格的な25年度のPTA活動の開始となります。この1年間、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 授業参観
本年度2回目の授業参観。
前回に比べると、参観者は少なめでした。 みなさん遠慮されて、廊下からの参観が多かったです。 どうぞ、どんどん教室の中へお入りください。 次の参観は、6月2日(日)の休日参観となります。 ![]() ![]() ![]() 第1回テスト 2日目 (2年生)
写真は2年生の英語のテストの様子。
放送される内容を聞きもらすまいと、集中しています。 終わったあとは「難しかった....」という声が聞こえていました。 ![]() ![]() 第1回テスト 2日目 (1年生)![]() ![]() 1年生は初めての定期テストに、緊張感をもって取り組んでいました。 第1回テスト 1日目![]() ![]() 学級討議の様子(3年生)
3年生はさすがです。
黒板に学級討議のポイントを、前もって書いたり、 各グループの討議に、評議員がうまく入っていってリードしたりと、 落ち着いた中で穏やかに進められていました。 ![]() ![]() ![]() 学級討議の様子(2年生)
2年生も評議員の進行で、グループでの討議から全体へと進めていました。
「要求」については多く出ていたようです。 ![]() ![]() ![]() 学級討議の様子(1年生)
生徒総会の議案書。
各クラスとも、評議員が前に出て進行していました。 初めてのことなので、生徒総会のイメージはわからないでしょうが、一生懸命進めていました。 ![]() ![]() |
|