京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up1
昨日:136
総数:831175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

最後の夜です

 修学旅行も2日目の夜を迎えました。伊江島での夜も今夜が最後となります。どうですか?もう家族にもなれましたか?いっぱい話ができましたか?
 人との出会いは,何物にも代えがたいものです。今晩,もう一晩,伊江島での記憶をしっかりと胸に刻み込んで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

ハッピー バースデー トゥー 岩田T

画像1
「家におしゃまするとすぐに、みんながカバンをごそごそと。
 プレゼントを作ってくれていました。
 ワンちゃんはとってもシャイでした。」

 そう,今日は岩田Tのお誕生日だったのです。みんな優しいね。おめでとうございます。
画像2

くつろいでます

 なんだかホッコリしてますね。
画像1

なかなかキマッテますね

かっこいいじゃないですか。
画像1
画像2

ヤギとの遭遇

画像1
「生徒を探して、観光しつつ、小林先生運転手にハンドルを握ってもらいながら、島内を グルグル回っています。途中、ヤギに出会いました。
 かなり、たくさん写真を撮ってくれている飯野先生。もう、600枚を越えているそう です。撮るばっかりなので、私は飯野先生を撮ってます。
 京都にたくさん、写真持ち帰りますね。」

ハイ チーズ!

みんな楽しそうですね。南国のビーチを堪能しています。
画像1
画像2
画像3

エイヤッ!

行けー!!
画像1

ビーチへ戻ります

 ビーチで砂遊び,ビーチバレー,えねんるぎーが炸裂します。
画像1
画像2
画像3

城山登頂

「城山の頂上にまで登ってきました。
 まぁ、15分で登れるから、楽勝やろ!っと思っていたら、かなりの急な階段で、みんな 足がガクガクになりました。
 でも、日々、フィールドサイエンスできたえている校長先生は、かなり元気でした。
 35歳、校長先生に負けました(泣)」

みんな元気ですね。
山町でのポーズもきまってるじゃないですか。
画像1
画像2
画像3

校長先生も一緒に

画像1
 校長先生と,現地のツアーガイドの人と一緒に!あれ?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/19 修学旅行
5/20 修学旅行
5/21 1・2年生校外学習
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp