![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:22 総数:367007 |
3年生 校区探検に行きました
社会科の学習「わたしたちのまち」で,校区内を観察して回りました。
「おみやげやさんが多くて,にぎやかだね。」 「南田公園のまわりは,銀閣寺の前とちがって,人が少ないね。」 というように,観察の視点に沿って,観察をすることができました。 まるで探検隊のようで,しっかりメモすることもできていましたよ♪ ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の練習![]() ![]() 1年生 先生の名前を覚えよう。![]() ![]() 3年生 音読の様子![]() 学校便りに載っていた詩です。 この詩は,読んでいてリズムがよく,読むことが楽しくなる詩です。 詩をみんなで声を合わせて読んだり,パートに分けて読んだりして楽しみました。 これからもたくさんのすてきな詩に出会えるといいですね。 たんぽぽ なかよしになろうね会1
「なかよしになろうね会」がありました。
今年,左京南支部の育成学級には7人のお友だちが増えました。新しいお友だちの自己 紹介やメダルのプレゼントがありました。 ひとりひとりデザインの違った素敵なメダルをもらえて,よかったですね♪ ![]() ![]() 3年生 計量ポスター![]() ![]() 身のまわりに,どんな測るものがあるかを考えた後に,いろいろなところへ スケッチに行きました。 保健室にある身長計や座高計,家庭科室にあるはかりなどを描いています。 細かい目盛りも丁寧に最後まで描くことができました。 たんぽぽ なかよしになろうね会3
最後は,大きなバルーンで遊びました。大きな布を体育館いっぱいに広げて,みんなで力を合わせて風を送ります。その上にのったり,下に入ったりするのもとても楽しかったですね♪
![]() ![]() たんぽぽ なかよしになろうね会2
みんなで行う活動では,歌にあわせてダンスをしたり,4つのコーナーで遊びがありました。子どもたちはそれぞれすきなコーナーに向かって一直線♪いろんなゲームを満喫したようです。
![]() ![]() 4年生 科学センターその3![]() ![]() ![]() 木の幹をさわってしらべたり スタンプで木の幹をうつしとったり 葉っぱでぞうりをつくったりと 様々な活動に取り組み,みんな笑顔でした。 4年生 科学センター その4![]() ![]() 星座や月の動きの学習をしました。 みんな一生懸命月の様子をスケッチしていました。 |
|