![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:93 総数:547104 |
もぐもぐ通信 その4![]() 食べ物の三つのはたらきのお話を聞いた後,今日使っている食材を赤・黄・緑に分けてみました。さんまは赤,じゃあ,かまぼこは魚のすり身でできているから同じ赤?とみんな興味津津。そうです。その通り,赤の食べ物です。 今回のお話をきっかけに,少しでも食材に興味を持ってくれるとうれしいです。 そんな今日の献立「さんまのかわり煮」 調理員さんが時間をかけてじっくり煮てくれたおかげで,骨までとってもやわらか。丸ごと全部食べられます。ほとんどのお友だちが骨まで全部きれいに食べてくれました。 もぐもぐ通信 その3
今日は4年生2クラス目のランチルーム。
昨日に引き続き,食べ物の3つのはたらきのお話し。 食べ物は,体の中に入った時のはたらきで,大きく3つに分けることができます。 ・赤…からだをつくる ・黄…熱や力のもとになる ・緑…からだの調子を整える この3つの色の食べ物をバランスよく食べることが大切です。 給食はいつもこの3つの色がそろっていることが分かりましたね! 今日の給食はみんな大好きなビビンバと,トック入りのわかめスープということもあり,食缶やごはんはあっという間に空っぽになりました! ![]() ![]() 運動会 全校ダンス
運動会まで2週間。
吉祥院小学校では準備体操を兼ねて,毎年恒例「コッチジョム」にあわせてダンスをします。 1年生は初めてのダンスということもあり,5.6年生の全校ダンス係さんが教えに来てくれました。どのクラスからも元気な声が聞こえ,とても楽しそうにダンスをしている姿が見られました。 ![]() ![]() 5月17日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
ごはん 牛乳 さんまのかわり煮 大根葉のごま炒め すまし汁 さんまのかわり煮は、まず生姜を炒めて香りを出してから、魚を煮ます。調味料に酢が入り、じっくりと炊き上げているので、骨まで食べられます。 ![]() 5月16日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
ビビンバ 牛乳 わかめスープ 大人気のビビンバです。ビビンバは、韓国のまぜご飯です。スープにも朝鮮半島のお餅のトックが入っています。 ![]() 5月15日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
ソース焼きそば 小松菜のごま油炒め チーズ 今日は焼きそばです。ウスターソースの他に、オイスターソースやバーベキューソースなどでオリジナルのソースで味付けをしています。 ![]() なかよし集会
15日の2時間目に、なかよし集会がありました。
なかよし集会では、各クラス・学年で話し合って決めた学級目標・学年目標を 全校の前で発表します。 どの学級目標・学年目標も素晴らしいものばかりで、 「この目標に向かってみんなでがんばっていこう」という気持ちが 伝わってくる発表ばかりでした。 それぞれの目標に向かって努力し、 よいクラス、よい学年、そしてよい学校をつくっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() もぐもぐ通信 その2
今日からランチルーム学習が始まりました。
トップバッターは4年生。 今日のお話は「食べ物の3つのはたらき」についてです。 テキパキと給食の準備をする姿やお片付けをする姿はさすが4年生。ランチルームでのルールもよく覚えていて,楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() 5月14日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
ごはん 牛乳 かき揚げ かきたま汁 じゃこ 今日はかき揚げです。むき海老、ちくわ、人参、三度豆、ひじき、玉ねぎの6種類の具材が入ります。とてもよく食べていて、残菜も全くありませんでした。暑くなってきたので、しっかりと食べるようにしてほしいと思います。 ![]() 5月13日 給食室からこんにちは
◆今日の献立◆
麦ごはん 牛乳 キーマカレー 野菜のホットマリネ キーマカレーは、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒めて作る、汁気のないカレーです。給食では野菜の他に、ミックスビーンズも加えて作ってあります。いつものカレーと少し違いますが、皆とてもよく食べてくれました。 ![]() |
|