6年 走り高跳び
体育で走り高跳びに取り組んでいます。ふみ切りをしっかり合わせてジャンプするのが少し難しいです。また,バーにあたる恐怖心も克服しないといけません。これから練習を重ねて記録に挑戦していきます。
【6年生】 2013-05-16 19:55 up!
1年 交通安全教室
本日,西京警察署交通課・川岡東学区交通推進委員会・PTA本部の方々のご協力をいただき,交通安全教室を開催させていただきました。道路の安全な歩き方,わたり方を教えてもらい子どもたちの交通安全に対する意識も高まったようです。今日教えてもらったことをこれからの生活に生かし,事故にあわないよう気をつけたいと思います。
各種団体の皆様ありがとうございました。
【1年生】 2013-05-16 19:41 up!
4年 みさきの家に向けて
みさきの家で歌う、歌の練習をしました。式で歌う校歌、キャップファイヤーで歌う、「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃えろ」「ビリーブ」を練習しました。大きな声で元気よく歌うのが目標です。
【4年生】 2013-05-16 19:34 up!
3年 社会「校区の地図づくり」
自分たちでオリジナルの校区地図を作りました。自分たちで気づいたことを書きまとめ,どんどんはっていきました。川岡東小学校の周りにはすてきな場所がたくさんあることに気がつきました。
【3年生】 2013-05-15 17:28 up!
5年 社会「山地のくらし」
山地のくらしの様子について調べ,気づいたことやわかった事を話し合っていました。都会に住んでいる私たちの生活と比べてちがいがたくさんあります。子どもたちにとって魅力的な自然がたくさんあることに,強く興味を示していました。
【5年生】 2013-05-15 17:24 up!
放課後まなび教室開講式
本日より,放課後まなび教室が始まりました。今年度も地域の方にお世話になります。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2013-05-15 17:20 up!
放送朝会
校長先生からは,トイレのスリッパをしっかりそろえようというお話がありました。放課後トイレを見てみると,きれいにスリッパが並んでいました。また,カウンセラーの細田先生と,様々な場面で支援をしていただく原田先生の紹介がありました。どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2013-05-15 17:16 up!
4年 算数「あまりのあるわり算の筆算」
わり算の中でもあまりのあるわり算を学習しています。もうこれ以上われないですねえ・・・つまりその数があまりなのです。
【4年生】 2013-05-14 17:33 up!
2年 体育「おりかえしリレー」
すみきった青空のもと,みんな元気いっぱいに走っていました。バトンパスの優劣で順位がどんどん変わっていきます。みんなチームで協力してしっかりがんばって下さいね。
【2年生】 2013-05-14 17:20 up!
1年 算数「なんばんめ」
何段にもつまれたアイスクリームの絵を使って,「なんばんめ」という学習をしました。夏のような暑い日なので,絵に描かれたアイスクリームを食べたくなる気持ちをおさえながら,みんながんばって学習していました。
【1年生】 2013-05-14 17:17 up!