京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up7
昨日:12
総数:365842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たんぽぽ にこにこ朝会

 にこにこ朝会がありました。今日集まったグループに分かれて,1年間,他学年のお友だちと色んな活動に取り組みます。
 赤組になったたんぽぽ学級のお友だちは,早速,明日の中間休みに石拾いがあるのをとても楽しみにしていました。楽しく活動をしていきましょうね!!
画像1画像2画像3

たんぽぽ 大きな模造紙に・・・

 図工の学習をしました。大きな模造紙に緑や青の絵のぐを塗りました。どうやらこれがバスの絵になっていくようですが・・・
 どんなバスになるか,楽しみですね♪
画像1画像2

3年生 草引き

清掃の時間,日替わりで,石拾いと草引きをがんばる3年生です。

今日も1年生とともに,汗を流してがんばってくれました。

本当に助かっています!

画像1画像2

4年生 運動会の練習

画像1
いよいよ運動会の練習が始まりました!

みんな準備運動をしっかりして練習してほしいです!

がんばろう!!

4年生 社会見学 雨の止み間に・・・

画像1画像2画像3
みんなの願いが通じて雨が少し止みました。

楽しそうにおにごっこやすべり台でリフレッシュ!

雨が降ってからは屋根のあるところでくつろいでいました。

中には運動会の練習をするグループも・・・

たくさん学べて楽しい社会見学になりました。

4年生 社会見学 木の下でお弁当

画像1画像2
雨が降っているので,みんなで木の下でお弁当を食べました。

愛情たっぷりのお弁当に,みんな笑顔になっていました。

あとは雨が止むだけとみんな祈っていました。

4年生 社会見学 途中から・・・

画像1画像2画像3
途中から雨が降ってきました。

みんな合羽を着ての見学でしたが

急速ろ過池にびっくり!

「もっとみたい!」という子も中にはいました。

迫力満点でしたよ!

4年生 社会見学 浄水場到着!

画像1画像2
まずはみんなが楽しみにしていた洗浄水槽!

とても大きくてみんな驚いていました。

足の下を流れる水にもびっくりしていました。

4年生 社会見学 出発!

画像1画像2
10日(金)社会見学に出発しました。

みんな市バスに乗ることにドキドキしていました。

バスのマナーにこれからも気をつけて乗ってほしいです。

6年 騎馬戦の練習が始まりました!

画像1画像2画像3
騎馬戦に向けて初めての練習です。

まずは騎馬を組んで歩いたり,かけ足したりして,騎馬に慣れることが大切。

最後は,色対抗で騎馬戦をしました。練習でも白熱した戦いが繰り広げられました。

本番も楽しみにしていてください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 参観・PTA総会
5/17 眼科検診
5/20 お迎え朝会
5/21 にこにこ石拾い(中間休み)
内科検診 高学年
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp