京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:69
総数:628670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年のページ 続・学校探検!

5月15日(水)

 5時間目に,学校探検の続きで,日本語教室に行きました。
 日本語教室の先生から,日本語教室は何をするところかを教えてもらいました。

 そして,みんなで歌を歌って,中国語を3つ教えてもらいました。

 ニーハオ! シェイシェイ! ザイジエン!
画像1
画像2
画像3

6年のページ 内科検診

5月15日(火)

 今日は,高学年の内科検診がありました。
 今年から新しい内科の先生になりました。
 子どもがとっても大好きな,お若い矢野先生です。
 かっこいいサイクリング自転車に乗ってきていただきました。
 どうぞよろしくお願いします。
画像1

今日の給食

5月15日(水)

 「ごはん」「かきたまじる」「かきあげ」

 「じゃこ」「牛乳」

 今日の「かきあげ」には,6種類の具が入っていました。

 「むきえび」「ちくわ」「にんじん」「サンドマメ」「ひじき」「たまねぎ」が入っていました。カラッとあがって,美味でしたね、
画像1

1,2年のページ 1年生はたのしいよ会 4

5月15日(水)

 校長室では,校長先生にいっぱい質問していました。

 そして,楽しくおしゃべりをしていました。
画像1
画像2

1,2年のページ 1年生はたのしいよ会 3

5月15日(水)

 その後,グループごとに仲良く学校たんけんに出かけました。

 特別教室の前では,2年生が1年生に何をするところかを説明していました。
画像1
画像2

1,2年のページ 1年生はたのしいよ会 2

5月15日(水)

 はじめのことばのあと,2年生の子どもたちが,昨年育てたアサガオのタネを1年生にプレゼントしました。

 そして,グループになって自己紹介ゲーム(歌)をしました。
画像1
画像2

1,2年のページ 1年生はたのしいよ会 1

5月15日(水)

 今日は,待ちに待った「1年生はたのしいよ会」です。
 
 生活科単元の「みんな2年生(1年生はたのしいよ)」「なかよしいっぱいだいさくせん(みんなでわくわくがっこうたんけん)」をもとに,2年生子どもたちが計画し行いました。

画像1
画像2

スイレンの花が咲きました

5月15日(水)

 今朝,中庭の池にスイレンの花が咲いていました。

 きれいです。

 もう夏ですねえ。
画像1

放課後まなび教室がいよいよはじまります

5月14日(火)

 今年度の「放課後まなび教室」は5/21(火)から始まります。

 今日は,事前のスタッフ会議を開きました。今年度お手伝いいただく,女性会の方,その他地域の方,そして,PTAの役員さんや総合育成支援員さんに集まっていただき,打ち合わせをしました。

 放課後まなび教室は,放課後の子どもたちの「自主的な学びの場」と「安全・安心な居場所」として,学校施設を活用して取り組んでいます。
 「地域の子どもは地域で育む」という考えのもと,地域やPTAなどの方々にお世話いただいています。

 本校は,「火・水・金」の14時30分から17時30分まで行っています。今年で8年目になります。
 現在,子どもたちの申し込みは40名をこえています。
 「先生,まだ始まらないの?」と待ち焦がれている子どもたちもいます。

 今年度も楽しい充実した放課後の時間になることを期待しています。

 支援していただくスタッフのみなさん,何卒よろしくお願いします。
画像1

3,4年のページ  エイサ!エイサ!

5月14日(火)

 今日も合同体育で「エイサ」を踊りました。すっかり動きを覚えて自信のある4年生は,自ら舞台の上に上がって踊りました。時間が経つにつれて,舞台の上の人数が多くなっていました。

 3年生も負けてはいません。4年生以上にまとまって踊ろうという思いが動きに出ていました。

 今日は,大変暑い日だったので,みんな汗びっしょりかきましたが,踊り終わったあと,満足感があったようです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 やんちゃワールド(児童館のフェスティバル)醍醐小学校
5/21 授業参観(2校時)・PTA総会(3校時)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp