京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:12
総数:205160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

「石田グー」の子どもたち

画像1
 5月も半ばにさしかかりました。様々な取組が順調に進んでいます。どんどん広報しなければと思いながらもお知らせのスタートが遅くなり申し訳ありません。今年も「石田グー」の子どもたちの様子はお知らせしたいと考えています。
 今年も来客者に「しっかり挨拶ができる子どもたちですね」とほめていただける子どもたちです。ところが,必ずといっていいほど「『石田グー』というのは何ですか」と尋ねられます。この合言葉も3年目に入るのですが,なかなか広まっていないようです。
そこで改めまして,「石田グー」は何なのかを少し説明します。いわゆるガッツポーズを想像してください。じゃんけんで言えば「グー・チョキ・パー」のグーであり,「石・はさみ・紙」の石でもあります。またグーはGoodにも聞こえます。そこで石田小学校では,ガッツポーズを「石だ!グー」と呼ぶことにしました。子どもたちが頑張っているときは,ガッツポーズで「石田グー」なのです。
 今年度,本校の石田グーの子ども像は,「いつもあいさつ,しっかり話を聞く,だれにもやさしい」から,「あいさつ+ありがとう」「聞く+話す」「やさしい+リスペクト」と少しハードルを高くしました。子どもたちが合言葉「石田グー」を目指してがんばれるように,石田グーの子どもには自己申告で,金色シールを渡し,石田小学校地図を埋め尽くす取組は今年度も継続しています。今,子どもたちは6月1日(土)の運動会に向けて練習に力が入ってきています。今年度1年,もう一つの合言葉,「あい教育」とともに取組を進めて参りますので,応援よろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp