![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:85 総数:542997 |
たけのこをスケッチ![]() ![]() 前回は、はかりのスケッチをしました。 今回は、たけのこのスケッチです。 たけのこの皮のもようや雰囲気を再現できるよう、じっくり観察しながら描いています。 京都老人ホームにいったよ。![]() ![]() ![]() 体力テスト![]() ![]() いろいろなとび方に挑戦しよう![]() ![]() もう一つのクラスでは,鉄棒の学習が始まりました。そちらでも新しい技にどんどんチャレンジしてほしいと思います。 部活動〜手芸部〜![]() ![]() 校区はここがいい![]() ![]() 今日はその第一回報告会。 写真や地図を活用して、具体的にプレゼンしています。 自然が多い。 校区が山の上にあるから眺めがきれい。 お城が見える。 少しずつ考えが整理されてきました。 50m走&鉄棒&用具遊び![]() ![]() ![]() 安全ノート
今日は、火災の想定のもとに避難訓練をしました。4月の時の訓練よりもうまくできました。それに合わせて、安全ノートを使っての学習もしました。子ども達の学校生活のいろいろな場面をとらえて、いのちを守るために大切なことや約束をみんなで考えるためのノートです。今日は、「がっこうのいきかえり」と「ゆうぐのつかいかた」についての学習をしました。わかっていてもとっさに正しい判断をすることは、大人でもむずかしいことがあります。大事なことは繰り返し繰り返し学習していこうと思います。
![]() ![]() 母の日![]() ![]() ![]() 理科「天気予報をしてみよう」![]() ![]() ![]() 今日は今までの学習を生かして,明日の天気について気象予報士になったつもりで発表しようという学習をしました。 「中国の上空に大きな雲のかたまりがあるし,明日はその雲が日本の方にきそうだな。」 「曇っているけど,途中で雨が降るかもしれないね。」 と気象庁のホームページを見ながら,天気を予想していました。 調べてきたことをもとに,発表会をしました。 「明日は軒下に洗濯物を干したほうがいいですよ。」 と気象予報士のように,明日の天気について発表することができました。 |
|