京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:92
総数:456647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年生:修学旅行速報4

2013/05/15 17:01:33報告より(続き)
これからお風呂に入って夕食です。
このあとは、予定通りの活動ができそうです。
みんな元気に修学旅行を楽しんでいます。
明日も楽しい素敵な1日を迎えられそうです。
画像1
画像2

6年生:修学旅行速報3

2013/05/15 17:01:33報告より
東山動植物園では仲間と共に沢山の動物たちと感動的な出会いがありました。
集合時間も守って遅れを取り戻し、
お陰でホテルには予定より少し早く着きました。

画像1
画像2

6年生:修学旅行速報2

2013/05/15 13:43:20報告
東山動植物園に無事着きました。
気持ちいいさわやかな風の中、お昼のお弁当を食べました。
これから班ごとで見学に回ります。
沢山の動物たちと素敵な出会いをしてきたいと思います。
時間を大切に行動していきます。
画像1
画像2
画像3

6年生:修学旅行速報1

2013/05/15 11:32:59報告より
高速道路の渋滞があり、一時間遅れてようやく名古屋城に着きました。
みんな元気です。
これから遅れを取り戻しながらしっかり見学をして行きます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行へ出発

 今日から1泊2日の名古屋方面への修学旅行です。
 お天気にも恵まれそうで,まずはひと安心。
 出発式の後,バスに乗り込み,全員そろって元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ

 嵐山東公園まで歩いて遠足に行きました。
 嵐山東公園ではグループごとに4つのポイントを回るラリーをしました。お弁当の後は,遊んだりおやつを食べたり,楽しく過ごしました。
 とても暑い日だったので,帰り道の足取りは少し重かったですが,全員元気に学校に帰ってきました。いっぱい歩いてがんばったね。
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ

 2年生は京都水族館と梅小路公園に行きました。
 水族館ではたくさんの生き物と出会って,感動!イルカショーを見た後は,グループごとに見学しました。
 お弁当の後は広い梅小路公園で遊びました。
画像1
画像2
画像3

大文字山に登ったよ

 遠足で大文字山に登りました。3年生になって始まった社会科の学習にも役立つ遠足です。
 「大」の中心部分はいろいろな学校のお友だちでいっぱいでした。
 山の上から見る京都の町はどうだったかな。梅津小学校は見つかったかな。見たこと,見つけたこと,いろいろ学習カードにかいて勉強してきました。
 
画像1
画像2
画像3

なかよしグループ集会

 今日の2校時,今年度第1回目の「なかよしグループ集会」がありました。
 梅津小学校では,全校を45のたてわりグループに分け,「なかよしグループ」として活動しています。6年生がグループのリーダーとなり,月1回のグループ遊びや児童会行事を進めています。
 今日は第1回目ということで,各グループで顔合わせをしました。1年生から6年生までが自己紹介をし,その後,名前を覚えるためのゲームをいろいろと行いました。何回かゲームをするうちに,グループ全員の名前を覚えることができた人もありました。
 これから,グループメンバーの仲がどんどん良くなっていくのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 今日3・4校時,児童会行事「1年生を迎える会」がありました。
 6年生に手をひかれて入場した1年生の子どもたち。しっかりとインタビューにも答えていました。
 各学年からのお祝いの出し物,梅津小学校に関するクイズ,全校合唱,1年生からのお礼の出し物・・・とプログラムが続きました。
 最後に花のアーチをくぐって,1年生が退場し,会が終わりました。
 どの学年も,1年生の入学を心から喜び,1年生が喜んでくれそうな出し物を考えて練習してきました。1年生はにこにこ笑顔で会を楽しんでくれたようです。1年生の歌「ドキドキドン 1年生」もとても元気があり,かわいかったです。
 今日から1年生も梅津小学校の児童会メンバーです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp