京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up23
昨日:49
総数:708651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

女子バレーボール部 春季総合体育大会

 4月29日(祝)、女子バレーボール部は、本校体育館で大原野中学校と対戦しました。健闘むなしくセットカウント0−2で敗れましたが、一生懸命なプレーが印象に残る試合でした。また、保護者の方々も多数応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第19回伏見吹奏楽のつどい

 4月29日(祝)呉竹文化センターでひらかれた「第19回伏見吹奏楽のつどい」に本校吹奏楽部が、神川中、桃陵中と3校合同でのステージを行いました。3校合同での練習は3回のみでしたが、各校がそれぞれに良いところを吸収しあい、充実したイベントとなりました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 総合開会式

 4月29日(月・祝)に西京極競技場で春季総合体育大会の開会式が行われました。
洛水中学校の代表として選手団54名が参加し、力強い行進を見せてくれました。
これから行われる各部活動の大会も全力で戦い、悔いのない試合にしてほしいと思います。

画像1
画像2

認証式

 本日(4月24日)6限に、体育館で認証式が行われました。
校歌斉唱、生徒会長からのはじめのことば、校長先生より認証書の授与に続き、各委員長よりのあいさつがありました。
「前に立つ生徒がしっかりすると、会自体がしまっていいねぇ。」「あいさつの中身もよかったなぁ」…と、校長先生が感想をいっておられました。
生徒の皆さん! 拍手! みんなでつくりあげるものっていいものですね。
画像1
画像2

洛水中だより4月号その3発行

 本日(4月24日(水))、洛水中だより4月号その3発行を発行しました。
配布文書に掲載してあります。記事は、「春体激励会」です。どうぞ御覧下さい。

春体激励会

 本日、4月23日(火)6限に、春体激励会を体育館で行いました。
サッカー部主将の気持ちの入った選手宣誓。
各部代表による決意表明。
それぞれのこの大会にかける気持ちが伝わってきました。
全力を出し、悔いのないようにプレーしてほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

校内掲示板より3

「1年学年目標」と「1年各学級の学級目標」です。
画像1
画像2

校内掲示板より2

「2年学年目標」と「2年各学級の学級目標」です。
画像1
画像2

校内掲示板より1

洛水中学校「学校教育目標・目指す生徒像」と「3年学年目標」です。
画像1
画像2

今月の言葉(4月)

今月の言葉は、「勝者は努力し続ける」トム・ランドリー です。
トム・ランドリーはテキサスの人気チーム、ダラス・カウボーイズの初代ヘッドコーチであり、スーパーボウルを2回制覇した伝説上の人物であす。
「今月の言葉」は、美術部の皆さんが作成し、玄関ホールに掲示されてます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 検尿1日目
5/16 テスト一週間前   アクリルガシュ販売(登校時) 眼科検診(13:15〜全学年) 検尿2日目
5/17 アクリルガシュ販売(登校時)
5/18 土曜学習(9:30〜11:30)
生徒会
5/14 代表専門委員会
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp