京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up47
昨日:143
総数:1172297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

春季大会、ラグビー惜しくもベスト4ならず!

 平成25年5月11日(土)午前10時から、宝ヶ池運動公園グラウンドにおいて、ベスト4をかけたラグビーの試合が行われました。対戦相手は強敵凌風中学校でしたが、前半立ち上がり早々にさい先良く2トライをあげ10点を先制しました。後半に入って、逆転され追加点を許す展開となりましたが、選手たちは最後まであきらめず、1トライ1ゴールを返し、あと7点(1トライ1ゴール)差まで追い上げましたが、無情にもノーサイドのホイッスルが鳴りました。
 強敵相手に勇気を持って果敢に攻めた選手たちに大きな拍手を送りたいと思います。この敗戦を糧に夏季大会に向けて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

第1回進路保護者説明会と修学旅行説明会を実施する!

 平成25年5月10日(金)の放課後に、全学年の保護者を対象にした第1回進路説明会を実施しました。最初に学校長が、「進路については担任が窓口になりますが、一人一人の生徒を学年体制で見ていきます。」「進路制度の改革については、配信メールを利用して、逐一お知らせします。まだ登録されていない方は、お早めに登録をお願いします。」と挨拶されました。
 続いて、進路指導主事が、「進路選択に向けて」や「進路決定までの主な日程」などについて説明しました。
 
 京都市、乙訓地域の公立高等学校合同説明会が、下記の通り実施されます。時間があればご参加下さい。

 5月25日(土)午前の部  9時45分〜12時20分
         午後の部 13時20分〜16時
 (1)山城 (2)鴨沂 (3)洛北 (4)紫野 (5)北稜 (6)朱雀 (7)銅駝美工
 (8)堀川 (9)北嵯峨 (10)西京 (11)堀川音楽 (12)桂 (13)洛西 (14)嵯峨野

 6月2日(日)午前の部  9時45分〜12時20分
        午後の部 13時20分〜16時
 (1)洛東 (2)日吉ヶ丘 (3)鳥羽 (4)伏見工業 (5)塔南 (6)桃山 
 (7)洛陽工業(8)東稜 (9)洛水 (10)京都すばる (11)向陽 (12)乙訓 
 (13)西乙訓 (14)東宇治

 
 進路説明会に引き続いて、3年生の保護者を対象にした修学旅行説明会を実施しました。今年度の行き先は、洛南中学校はじめての「沖縄(伊江島、那覇9」です。学年主任から、「日時」「目的」「方面」「宿泊先」「集合、解散」「日程」「服装」「持ち物」「緊急対応」について、また養護教諭から、「保健安全」について説明しました。ルールを守って心に残る素晴らしい修学旅行にしましょう。
画像1
画像2
画像3

授業参観(5月10日 5限)を実施しました!

 平成25年5月10日(金)5限に、今年度はじめての授業参観を実施しました。各学年とも多くの参観者がありましたが、その中でも1年生の保護者の方々が多かったです。小学校と違って教科担任が授業を教えますが、その様子を見ていただけたことと思います。どの学年の生徒も、主体的に授業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

春季大会、女子バドミントンの結果!

 平成25年5月5日(祝)に、蜂ヶ岡中学校の体育館において、女子バドミントンの団体戦と個人戦が行われました。団体戦の相手は、同志社女子中学校、ノートルダム女子中学校、蜂ヶ岡中学校でしたが、残念ながら予選で敗退しました。また、引き続いて行われた個人戦も予選で敗退しました。この敗戦の悔しさを糧に、夏季大会を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会、男子ソフトテニス団体戦3位入賞!

  平成25年5月3日(祝)に、加茂川中学校のコートにおいて、男子ソフトテニスの団体戦が行われました。1回戦は、附属桃山中学校に2対1で、2回戦は、加茂川中学校に2対0で、3回戦は、立命館中学校に2対0で勝利し、ベスト4に入りました。
 
 平成25年5月5日(祝)に、西院コートで団体戦の準決勝戦が行われました。対戦相手は樫原中学校でしたが、惜しくも1対2で敗れました。しかし、見事に第3位入賞を果たしました。夏季大会に向けて精進を重ね、さらなる高みを目指してください。

 平成25年5月4日(祝)に、西院コートで男子ソフトテニスの個人戦が行われました。本校の1ペアが、ベスト8に入りました。 

画像1

春季大会、サッカー3回戦、強敵神川中に敗れる!

平成25年5月5日(祝)午前9時から、洛南中学校のグラウンドにおいて、サッカーの3回戦が行われました。対戦相手は強敵神川中学校でしたが、ボールの支配率が高く前半に1点を先制されました。後半に入って点を取るために上げてプレーした裏をつかれ、2点目を失い、試合が終了しました。冬場の練習を経て、力をつけてきた選手のみなさん、この敗戦をバネに夏季大会に向けてさらに頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会、女子ソフトテニスの結果!

 平成25年5月3日(祝)に、西院コートにおいて、女子ソフトテニスの個人戦が行われました。3年生の1ペアは、順調に勝ち進み、ベスト4をかけた京都光華中学校との試合で惜しくも敗れ、ベスト8になりました。2年生の1ペアは、4回戦で京都光華中学校と対戦して敗れ、ベスト32でした。

 平成25年5月4日(祝)に、加茂川中学校において、女子ソフトテニスの団体戦が行われました。1回戦の相手は二条中学校でしたが、3対0で快勝しました。2回戦の相手は下京中学校でしたが、1対2で惜しくも敗れました。勝負を分けた試合は、手に汗握る接戦でしたが、残念ながら敗れました。この悔しさをバネに精進し、夏季大会でのさらなる活躍を期待しています。

春季大会、男子バスケットボール2回戦勝利!

 平成25年5月4日(祝)午前10時20分から、北野中学校の体育館において、男子バスケットボールの2回戦が行われました。対戦相手は立命館中学校でしたが、59対38で勝利しました。
 ベスト8をかけての3回戦は、午後2時20分から、北野中学校と対戦しました。第3クォーターにオールコートゾーンプレスを仕掛けられて、ボールをうまく運ぶことができず、失点を重ねました。これがひびき、37対47で惜しくも敗れました。
 日々の部活動で、さわやかな挨拶をし、マナーよく一生懸命練習に打ち込んできた選手のみなさん、お疲れ様でした。この敗戦をバネに夏季大会を目指して頑張ってください。

春季大会、男子バレーボールの結果!

 平成25年5月3日(祝)に、西院中学校の体育館において、男子バレーボール(洛水中学校との合同チーム)の1回戦が行われました。対戦相手は附属桃山中学校でしたが、セットカウント2対0で快勝しました。

 平成25年5月4日(祝)に、八条中学校の体育館において、男子バレーボール(洛水中学校との合同チーム)の2回戦が行われました。対戦相手は樫原中学校でしたが、1セットめの立ち上がりに、本校生徒のサーブで連続ポイントをあげ順調な滑り出しでしたが、その後シーソーゲームになり、23対25で1セットめを落としました。2セットめも落とし、残念ながら敗退しました。
画像1
画像2
画像3

春季大会、女子バスケットボール2回戦勝利!

 平成25年5月4日(祝)午後1時00分から、桃山中学校の体育館において、女子バスケットボールの2回戦が行われました。対戦相手は立命館中学校でしたが、第1クォーターから気迫あふれるプレーで得点を重ね、終始リード奪いながら試合を進めていました。シュートが入る度に、応援席の保護者の方々から大きな拍手が起こっていました。また、控え選手が声をそろえて大きな声で応援していました。プレーしている選手、ベンチ、応援席が一体となった素晴らしい戦いでした。

 午後3時40分から、ベスト8をかけた3回戦が行われました。対戦相手は、最強の京都精華中学校でした。結果は残念ながら敗れました。常に一生懸命のプレースタイルで最後まで頑張っていました。また、お世話になった会場の体育館の後片付けを手伝って、さわやかに会場を後にしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/13 6限確認テスト
2年生1.2.3.4組内科検診
4限確認テスト
5/14 2年生5.6.7.8組内科検診
5/15 PTA学級委員会総会19時より PTA地域委員会総会19時30分より
5/16 1年生心電図検査
5/17 6限小中連携授業参観
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp