![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:47 総数:377252 |
どろんこ遊び大好き!![]() ![]() ![]() 親子遠足に行きました!![]() ![]() ![]() まずはみんなで記念撮影をして,親子でペアを組んでゲームをしました。4歳は“だるまさんがころんだ”,5歳は“ビーチボールを運べゲーム”をしました!親子で「がんばれ〜!」と友達を応援したり,「よしやるぞ!」という気持ちで楽しんだりしました。また,ウォークラリーもして楽しみました! 途中でお天気が崩れてきて,早めに解散となり,弁当もそれぞれになりましたが,少しの時間の中でも親子で触れ合ったり,新しいクラスの友達のまた新たな一面を見れたりしてとても楽しいひとときでした。 3歳も弁当が始まりました。![]() ![]() ![]() そして,大きな弁当の絵本を見たり,“お弁当のうた”を歌ったりした後に,手洗いうがいをしてバイキンをやっつけて,いすと弁当を用意して・・・準備完了!「いただきまぁす!」 「見て見て」「おいしい」「楽しい」など言いながら,みんな初めての弁当をとてもおいしそうに食べていました。お母さんがつくってくれた愛情いっぱいのお弁当。帰るときには,「おいしいお弁当ありがとうってお母さんにお話ししてあげてね」と子ども達に話しました。 初めての幼稚園生活,また新たな習慣が始まりました。食事の大切さ,その準備や片づけの仕方などを丁寧に伝えながら,子ども達と一緒に弁当の時間を楽しく,大切に過ごしていきたいと思います。 だんごむしにへ〜んしん!!![]() ![]() ♫まる まる まるむし だんごむし〜♫ と『だんごむしのうた』も最近覚えています! 今日は,皆で大好きなだんごむしに変身して遊びました。ピアノのリズムに合わせて,モソモソ歩いたり,丸まったり,ご飯を食べたり・・・!気分はすっかり“だんごむし”に変身していました。なりきって遊ぶことが大好きな子どもたちです! 大好きだんごむし!![]() ![]() ![]() ちょっぴり虫が苦手な子どもたちも,だんごむしとは仲良くなれそうな様子でした!! 5月の「こぐま組」「うさぎ組」について
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
5月の教育相談「こぐま組」「うさぎ組」についてお知らせいたします。 「こぐま組」・・・5月7日(火)14日(火)10:00〜11:00 幼稚園北側玄関からお入りください。 「うさぎ組」・・・5月13日(月)20日(月)27日(月)13:00〜14:30 幼稚園南側園庭の通用門からお入りください。 少しずつ気候もよくなってきます。たくさん遊びにお越しくださるのをお待ちいたしております。 こどもの日のつどい![]() ![]() ![]() 楽しいつどいの最後には、みんなで“かしわもち”をいただきました。甘くておいしいかしわもちに大喜びの子どもたちでした。今回かしわもちを贈ってくださった和菓子の鼓月様、本当にありがとうございました。 4月生まれの誕生会![]() ![]() ![]() 4,5歳の子どもたちは今までに『誕生会』を経験しているので,楽しみに遊戯室に集まってきました。 3歳の子どもたちとこの4月にもえぎ幼稚園に入園した4歳の子どもたちにとっては,初めての『誕生会』でした。入園式以来,遊戯室にみんなが集まるのも初めてです。 連休明け・・・ということも重なって,何が始まるのかなとちょっぴり不安そうな子どもたちもいました。 お祝いのケーキのろうそくの数ごとに,名前を紹介してもらいました。6本のお友達は3人,5本のお友達は1人,4本のお友達は5人でした。そして大きなろうそく1本の先生が1人と合計10人の人のお祝いをしました。お休みの人が何人かいたのは残念でした。5月の誕生会には,一緒にお祝いが出来るといいですね! 年長組の子どもたちがプレゼンターになって,お祝いの絵本を渡してくれました。そして お祝いの歌をみんなで歌ってプレゼントしました。 4月生まれのお友達,お誕生日おめでとうございます!!大きくなって嬉しいですね!! 3歳の子どもたちがお部屋に帰った後,4歳と5歳の子どもたちで歌を歌いました。追いかけっこの歌です。5歳の子どもたちがとてもいい声でリードしてくれたので,その後を4歳の子どもたちもいい声で追いかけて歌うことができました。楽しい時間が過ごせてよかったですね。 あ〜楽しかった!![]() ![]() ![]() いたことを少しずつ自分でやってみよう!とチャレンジ中です。 今日はどこにシールをはるのかな? 子ども達の表情は真剣。一生懸命支度中です! 部屋の積み木でつくった家に子ども達が集まってきました。 絵本を読んだり,家の横まで車で行ったり…子ども達がそれぞれで楽しんでいました。 今日の保育参観日(5歳児)![]() ![]() 今日,今からすることの話を聞くのですが,長い話ですることもたくさんあります。 でもさすが年長組です。静かにしっかり話を聞いてそして準備を始めました。 マーブリングでつくったすてきな紙がどんどん変身していきます。和紙で鱗の模様をつけたり,ひれや尻尾をつけたり・・・。頑張って素敵なオリジナルのこいのぼりが出来ました。 今,幼稚園の玄関に並んで泳いでいます。またゆっくりご覧くださいね!! |
|