![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:35 総数:498622 |
★5年★nice to meet you john sensei!!!![]() "Where am I from?" 「アメリカ!」「スウェーデン!」「ロシア!」 "No..." 「カナダ!」 "Boo...!" 「オーストラリア!」 やっと正解◎ ジョン先生の話す言葉を、「わかる言葉が聞こえるかな?」と、 じっくりと耳を傾けていました♪ 社会の学習
くらしとごみの学習で,身近な持ち物の中から様々なエコマークを探しました。
ノートやのりなど日ごろ何気なく使っているものの中にも,リサイクルされているものがあると知り,みんな驚いていました。 ![]() ![]() ![]() もくもくタイム
給食の時間,はじめの10分間はしっかり食べることに集中できるように,お話をしないで,もくもくタイムをしています。
しっかり食べて,すくすくパワーを手に入れましょう!! ☆5月9日配布の「きゅうしょくだより」でも紹介しております☆ ![]() ![]() 1けたでわるわり算の筆算
算数の学習では,1けたの数でわる,いろいろなわり算の仕方について考えました。
わり算の筆算も学習していきます。 ![]() ![]() きせつと生き物(春) まとめ その2
しょうかいされた生き物を,生き物図鑑で確認しました。
春には,たくさんの生き物が活動しているようですね! ![]() ![]() きせつと生き物(春) まとめ その1
理科の学習で,きせつと生き物(春)のまとめをしました。
どの子も,かえるやおたまじゃくしの様子を食い入るようにみつめていました。 ![]() ![]() 折り鶴折ったよ
昨日6年生が教えてくれた折り鶴を,「おうちで折ったよ。」ともってきてくれました。
職員室前の収集箱に入れて,6年生に思いを託しました。 ![]() 明るい心
道徳の学習で,「明るい心」を題材に考えました。
あいさつをすること・・・ 友達と仲良く遊ぶこと・・・ 人に優しくされたこと・・・ などなど,「明るい心」につながるキーワードをたくさん見つけられました。 ![]() ![]() ![]() 学年音楽〜合唱〜![]() ![]() 子どもたちの歌声が校舎に響いていました。 この歌声が,広島や体育館できれいに響き渡るように練習していきましょう。 学年音楽〜合奏〜
今日の音楽は1年生迎える会に向けて,「威風堂々」の合奏をしました。
日頃は各クラスで練習をしていますが,155人全員で音を合わせるとなると,大変です。 始めはばらばらだった音も,集中し始めると・・・少しずつ音がそろってきました。 1年生のみんなが喜んでもらえるように,練習を頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|