京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:10
総数:475974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

給食開始

 4月12日 おはようございます。今日も気温が上がらず肌寒い一日になりそうです。
正門の桜は葉桜になりましたが,中庭のしだれ桜はきれいに咲いています。

 今日から給食がはじまります。1年生にとっては,はじめての給食になります。残さないようにしっかり食べてほしいです。
画像1

4年生 漢字算数大会

画像1
画像2
春休み明けテストをしました。
一生懸命集中してがんばりました。
3年生で学習したことは,4年生でもとっても大事になってきます。
積み残しのないようにいきたいものです。

6年〜草花を描こう〜

はじめての図工
校内にある小さな草花見つけからスタート。
よく観察しながら絵を描き、色をつけました。
小さな草花の絵でも1つ1つ違って素敵な作品になっていました。
画像1
画像2
画像3

春休み明け漢字・算数大会

4月11日木曜日 おはようございます。今日は2年生から6年生は漢字・算数大会があります。春休みの間に復習した問題がでます。春休みに勉強した成果をしっかりだしてほしいと思います。
画像1

今日の1年生

 2時間目に1組は池やうさぎ小屋の近くを散策し,2組はプリントに色塗りをしていました。まだ,緊張しているようですが一日も早く学校生活に慣れてほしいです。
画像1
画像2
画像3

体調を崩さないように

 4月10日 おはようございます。今日は風が吹き少し寒い一日になりそうです。この時期は気温が変わりますので,体調を崩さないようにしてください。

体調を崩さないように

 4月10日 おはようございます。今日は風が吹き少し寒い一日になりそうです。この時期は気温が変わりますので,体調を崩さないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい!友達いっぱい!4年生☆

画像1画像2
4年生は,高学年の仲間入りをしました。
とって元気で明るい4年生です。
大掃除をてきぱきする姿はとっても素敵でした。
4年生はクラブ活動に,部活動,宿泊学習など初めてのこともたくさんあります。
これからどんな思い出ができていくのかが楽しみです。
「笑顔いっぱい!友達いっぱい!」が4年生の学年目標です。
4年生66名,楽しいことをたくさんして笑顔いっぱいに,クラスの隔てなく友達がいっぱいになるようにみんなで協力して良い学年にしていきたいです。

新しい教室

いよいよ新しい教室での1年がスタートしました。
新しい教科書配布・教室そうじ・算数、国語プリントに取り組みました。
初日でドキドキしながらも、一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

やる気元気いっぱいの5年生です!

今日から本格的に学校生活がスタートしました。
5年生のみんなは目の輝きがすばらしい!
大掃除では率先して仕事を探していました。
学年集会は6月の長期宿泊学習にむけて
そして一年後にはあこがれられる6年生になろうと話し合いました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 家庭訪問
5/13 委員会活動
5/14 つばさ学級遠足
5/15 学校安全日 5年長期宿泊学習説明会
5/16 6年修学旅行
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp