京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:49
総数:923892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ミニ先生☆

4年生は,「わり算の筆算」について学習しています。
2けた÷1けた,3けた÷1けたの学習をしているのですが,
初めてのわり算の筆算に,なかなか苦戦している子もいる様子・・・

そんなとき,登場したのがミニ先生☆
お友達にわかりやすく教える姿が見られました。

「友達が教えてくれたしよくわかった!」と
笑顔で話してくれました。


画像1画像2

はじめまして!

画像1
画像2
画像3
初めてALTの先生と出会いました♪

子どもたちもドキドキ♪

楽しくゲームを交えながら自己紹介をしていただきました!

次回は来週の月曜日・・・♪

緊張・・・

画像1
朝会で児童会のメンバー紹介がありました。

舞台に上がって,みんなの前で自己紹介と意気込みを発表しました!




今日の給食

画像1
 今日の給食はごはん・牛乳・牛肉とひじきのいため煮・ほうれんそうのおかか煮・フルーツ寒天でした。
 ひじきは成長期の子供たちに必要なカルシウム・鉄分・食物繊維を豊富に含んでいます。学校給食では月に2回くらいでます。ひじきの煮つけはもちろんひじきのソティなど洋風にもアレンジしています。
 フルーツ寒天は給食室で作りたてのものを食缶にいれて,教室で配膳します。ここまでは液体ですが,児童が食べている間にだんだん固まっていきます。これを楽しみにしている児童も多いです。給食便りに作り方をのせていますので,ご家庭でも作ってみてください。

6年★しおりが出来たよ♪

画像1
画像2
画像3
修学旅行の2週間前になり

今日はしおり作りをしました。

綴じながら部屋割りや日程などを見て

ワイワイと盛り上がっています☆

おにごっこ バナナこおり・・・?

子ども達はおにごっこ大好き!はじめの運動でおにごっこ

をしました。タッチされたらばななになってこおります。

「はやくタッチしにきて〜!」
画像1
画像2

6年算数★計算の仕方を考えよう

画像1
画像2
画像3
分数×分数の計算の仕方を

図を使って説明する勉強をしました。

なぜその答えになるのかを理解し

図を書きながら一生懸命伝えていました☆

平和のとりでを築く

画像1
画像2
画像3
 国語では,修学旅行と関連して「平和について考える」を学習しています。内容を勉強する前にわからない語句を調べました。

☆たねのかんさつ☆

画像1
理科の学習で,ルーペを使ってホウセンカのたねを観察しました。

「思っていたより小さい!!」
「金魚のエサみたいに丸い形をしているね!!」

など,いろいろなことを見つけながら観察をしました。

昨日観察したヒマワリのたねとくらべると・・・
「色は少し似ている部分もあるけど,形と大きさはちがうね!!」


これからも,ホウセンカの成長の様子をほかの植物とくらべながら観察していきます!!

わり算をつかった問題

画像1
今3年生では,わり算を使った問題に取り組んでいます。

「あれ?問題に出てくる大事な数字が3つあるよ・・・。」
「もしかして,式は2つなのかな・・・?」

実は,今日の問題は「わり算」と「たし算」を組み合わせた問題でした。

実際に数図ブロックを動かすことで,2つの式の意味がだんだんと分かってきました。

明日は,どんな問題が出てくるのか楽しみです☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 ALT(5年) アルミ缶回収
5/16 スポーツテスト(5年)3・4h
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp