![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:153 総数:754889 |
生徒会主催「トークイン双ヶ丘」![]() ![]() ![]() 今回のテーマは2年生が「先輩になって」、3年生が「最高学年」。自分の意見や考えをまとめ、みんなの前で発表する経験をすることで表現力を高め、また他の学年の生徒の意見を聞く機会を通して、自分の考えを振り返ることをねらいとしています。 代表生徒はもちろん、仲間の発表に聞き入る生徒の表情が印象的で、次回に初登場となる1年生の発表が今から楽しみです。 また、最後には春季大会で好成績をあげた女子バレー部などの表彰が行われました。 3年生学年道徳![]() ![]() ![]() 今、各自が抱えている悩みについて自由に発言した後は、「手紙〜拝啓、15歳の君へ〜アンジェラアキと中学生たち」のビデオを学年全員で視聴し、将来の自分について考えました。引き込まれるように見ていた3年生は、「15歳の卒業を前のあなたはどんなことを考えているのでしょうか?未来の自分に手紙を書いてみよう」の校長先生の呼びかけのもと、時間を惜しみ懸命に手紙を書いていました。封筒に密封されたこの手紙は、卒業式前に担任から手渡される予定です。 15歳の自分も、今の自分も自分自身。成長できているかもしれない自分を信じて、今を頑張ってみましょう。これからを生きるヒントになれば幸いです。 「双ヶ丘中だより」「2年学年だより」
「双ヶ丘中だより」「2年学年だより」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。
|
|