![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:77 総数:604667 |
WELCOME! 1年生をむかえる会2![]() ![]() ![]() 「勉強や行事も楽しみだよ。」 「こまったことがあったら言ってね。」 「がんばってね。」 上級生のやさしい言葉に励まされて,1年生はとてもうれしそうでした。 宇多野小学校の一員として,これからの成長を楽しみにしています。 そしてたくさん活躍してほしいと思います。 全校児童,教職員みんなで応援します! WELCOME! 1年生をむかえる会1![]() ![]() ![]() 各学年1年生にむけて,ことばや歌,寸劇などで 迎え入れる気持ちを表現していました。 朝会 〜憲法のおはなし〜
5月1日に朝会がありました。
3日が憲法記念日ということもあり, 校長先生は,憲法についての話をしました。 自分がされていやなことはしない。 自分とちがう考えの人を仲間はずれにしない。 人間らしく生きる権利をみんな持っています。 「基本的人権の尊重」について考える機会になりました。 1年生にとっては,はじめての集会でした。 全校の子どもたちの多さに驚いたのではないでしょうか。 しかし,1年生をはじめ,どの学年もしっかりと話を聞くことができました。 ![]() ![]() モノづくりの殿堂へ行ってきました!
今日は,生き方探求館へ行き「京都モノづくりの殿堂・工房学習」をしてきました。
殿堂の方には,京都のいろいろな会社のブースがあり,どんな人がどんなモノをつくってきたのか,その歴史も学ぶことができました。工房では,タッチパネルを作りました。出来上がると,LDEのランプが光る仕組みになっています。子どもたちもその仕組みを知ることができ「こうなっていたのかあ!」と驚いていました。京都の中には伝統文化だけでなく,世界で活躍する最先端の会社がたくさんあることを初めて知った子どもたちがたくさんいたようです。夢をもってものづくりを続けてきた人に子どもたちも夢や希望を感じていました。 ![]() ![]() ![]() |
|