|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:309 総数:1454636 | 
| 春体の様子3
男子バレーボール部。 ベスト8をかけて戦いましたが、惜しくも届かず。   春体の様子2  昨年度までの「クライミング競技」は夏の実施となります。 左はスタートの様子。 今年は接戦で、団体で3位という結果でした。 春体の様子1  授業の様子
上の写真は3年生の英語。 授業の最初に歌をうたっている様子です。 昔なつかしい、「We are the World」を歌っていました。 下は1年生の国語の授業。自分の体験を文章に表す課題に取り組んでいました。 シンとした中で、それぞれが黙黙と取り組んでいました。   毎日の家庭学習 前日に出された課題をノートに貼(は)って朝に提出。 学年の先生が点検する。 写真は1年生のノート。 点検済みの表示がされています。 ちょっとした課題。しかしそれを、毎日欠かさず続けること。 芝生
グランドの芝生が、とてもきれいに育っています。 この上で、お弁当でも食べたいような....。 ごろりと寝ころび、白い雲を眺めていたいような....。  優勝盾の返還
前年度優勝した男子卓球部と女子剣道部。 優勝盾の返還に向かいます。    春体開会式(西京極陸上競技場)
4月29日(祝)、晴れ渡った空の下、京都市春季総合体育大会の開会式が行われました。 本校の生徒は、「左!左!」の大きなかけ声とともに、エネルギッシュでメリハリのある入場行進を見せてくれました。    |  |