京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up9
昨日:143
総数:1172259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

春季大会、陸上の結果!

 平成25年5月3日(祝)西京極陸上競技場において、春季大会が行われました。
 洛南中学校の主な結果を以下に紹介します。

男子 2年生 100m 12”29で決勝進出 結果は8位でした。
   (決勝に進んだ選手8名中、2年生は本人を含み2人のみでした。)

女子 3年生 走高跳 1m54cmの自己ベストで、見事第2位
   (第1位の選手とは記録は1m54cmと同じだったが、試技数(跳んだ
    回数)が多かった為の第2位と少し悔しい結果だった。しかし、全国
    大会出場標準記録まであと3cmに迫る記録でした。

画像1
画像2

春季大会、卓球、女子団体戦3位、男子団体戦7位、ダブル入賞!

 平成25年5月3日(祝)西京極体育館において、卓球男女の団体戦がが行われました。
 女子は、2回戦、山科中学校に3対1で、3回戦、向島中学校にも3対1で勝利し、準々決勝に進みました。準々決勝の相手は神川中学校でしたが、3対0で快勝しました。むかえた準決勝は残念ながら衣笠中学校に、0対3で敗れました。3、4位決定戦では、春日丘中学校に3対1で勝利し、見事3位入賞しました。
 
 男子は、1回戦、小栗栖中学校に3対0で、2回戦、東山中学校に3対0で、3回戦、下鴨中学校に3対1で勝利し、準々決勝に進みました。むかえた準決勝は残念ながら樫原中学校に、1対3で敗れました。5〜8位決定戦では、西京極中学校に1対3で敗れましたが、7、8位決定戦では、伏見中学校に3対1で勝利し、7位に入賞しました。


画像1
画像2
画像3

春季大会、ソフトボール1回戦コールド勝ち!

 平成25年5月3日(祝)午前12時から、樫原中学校のグラウンドにおいて、ソフトボール1回戦が行われました。対戦相手は旭丘中学校でした。1回の立ち上がり、ピッチャーのスピードボールが冴え渡り、難なく三者凡退で終わりました。その裏、打者一巡しての猛攻で、一挙7点を奪いました。2回裏にもピンチランナーの好走塁で1点を追加しました。3回からピッチャーが変わりましたが、ダイナミックなフォームからコントロールよく繰り出されるボールで相手打線を押さえていました。4回裏にさらに2点を追加してコールドで勝利しました。次の試合(5月11日)も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会、女子バスケットボール1回戦大勝!

 平成25年5月3日(祝)午前10時20分から、桃陵中学校の体育館において、女子バスケットボール1回戦が行われました。対戦相手は龍谷大附属平安中学校でしたが、第1ピリオドから相手のパスをカットしてチャンスをつくり出し、正確にシュートをきめていました。最終スコアは106対7で完勝でした。
 明日は、13時から桃山中学校の体育館で立命館中学校との対戦します。一致団結して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会、サッカー1回戦快勝!

 平成25年5月3日(祝)午前9時から、洛南中学校のグラウンドにおいて、サッカーの春季大会1回戦が行われました。対戦相手は大宅中学校でしたが、前後半ともにボールの支配率が高く、前半に3点、後半に3点を取り快勝しました。明日(9時から洛南中)は強敵京都朝鮮との戦いです。チーム一丸となって頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

授業参観,進路説明会,3年生修学旅行説明会のお知らせ

 授業参観を下記の要項にて実施させていただきます。万障お繰り合わせのうえ,ご出席くださいますようお知らせします。
子どもたち学校での様子を是非,参観してください。

 また,午後2時20分から体育館にて,進路説明会に引き続き3年生の修学旅行説明会を行います。進路説明会は,1,2年生の保護者の方も参加していただくことが出ます。参加をご希望の方は,担任までご連絡ください。

                   記

1.日時 平成25年5月10日(金)5限(13時15分から14時05分)

2.各クラスの教科と活動場所

 1−1   美術 第1美術室   1−2   音楽 第2音楽室
 1−3   英語 1−3教室   1−4   社会 1−4教室
 1−5   理科 1−5教室   1−6   英語 1−6教室
 1−7   数学 1−7教室   1−8   数学 1−8教室
 2−1   英語 2−1教室   2−2   理科 2−2教室
 2−3   理科 2−3教室   2−4   英語 2−4教室
 2−5   国語 2−5教室   2−6   社会 2−6教室
 2−7   技術 2−7教室   2−8   国語 2−8教室
 3−1   体育 グラウンド   3−2   体育 グラウンド
 3−3   数学 3−3教室   3−4   理科 3−4教室
 3−5   社会 3−5教室   3−6   理科 3−6教室
 3−7   国語 3−7教室   3−8   英語 3−8教室
 支援ルーム 数学 中館1階支援ルーム


前期学級役員認証式を行う!

 「前期学級役員を生徒会全員で認証するとともに、学級役員としての自覚を高めさせる。」こととを目的に、5月1日(水)4限に前期学級役員の認証式を行いました。校長先生から代表クラスの3年1組の学級役員に認証書が手渡されました。
 その後、生徒会長より,「学級役員のみなさん、よりよい洛南中学校を築いていくために、本部役員とともに生徒会活動を盛り上げていきましょう。全校生徒のみなさんも応援して下さい。」という話がありました。次に副会長から、エコキャップ回収の取組について、「エコキャップ800個で1人分のワクチンを得ることができます。ご協力よろしくお願いします。」と訴えがありました。

 引き続いて,校長先生から洛南中学校の歴史(創立記念)について、「開校66年目、鳥羽高校の敷地から移設30年目の節目の年です。伝統の重みを感じながら、洛南中学校をさらに発展させるために頑張ってください。」という話と、憲法月間に因んで、日本国憲法の三大原則に触れ「一人一人の仲間を大切にしましょう。」という話がありました。

画像1
画像2
画像3

剣道、春季大会団体戦について!

 平成25年4月29日(祝)の午後から、洛南中学校を会場として、剣道の春季大会団体戦が行われました。男子は、1回戦で洛南附属中と対戦しましたが、先鋒、中堅、副将が勝ち、3対2で勝利しました。2回戦は立命館中学校との対戦でしたが、0対3で敗れました。女子は、1回戦で桂中学校と対戦しましたが、不戦敗を含めて2対3で敗れました。
 いつも礼儀正しく、一生懸命練習に取り組んできた選手のみなさん、お疲れ様でした。今後は夏季大会を目指して練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

第55回 京都市中学校春季総合体育大会開会式!

 平成25年4月29日(祝)に西京極陸上競技場において、第55回京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われました。ファンファーレ(花火)に引き続いて、選手団の入場行進が行われました。本校の選手団も「イチ・二」のかけ声と共に、堂々とした大変素晴らしい行進をしていました。
 優勝盾返還、開会のことば、激励のことば、大会宣言に引き続いて、選手宣誓がありました。各校の旗手が半円を描いて囲み、宣誓を盛り上げていました。
 各クラブとも、冬場の練習の成果を生かして、正々堂々と戦ってください。みなさんの活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会、卓球個人戦の結果!

 平成25年4月28日(日)に桃山中学校において、卓球の個人戦が行われました。この試合会場でベスト16に入れば、全市決勝に出場することができます。女子は2位、5位、9位、13位で4名が、男子は9位、13位で2名が、5月4日(土)に高野中学校で行われる全市決勝に出場することになりました。全市決勝及び団体戦でも大いに活躍してください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 3年生1.2.3.4組内科検診
PTA役員会19時より・PTA企画委員会19時30分より
5/8 3年生5.6.7.8組内科検診
PTA役員会19時より・PTA企画委員会19時30分より
5/9 検尿1
5限確認テスト
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp