![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:564807 |
2年 じゃんけん列車♪ 2013/4/26
最後には2学年合同で,じゃんけん列車をして遊びました。
じゃんけんに勝った子も負けた子も,わいわい楽しく連結していきます♪ 今度行う「学校たんけん」も,今から楽しみですね☆ ![]() ![]() ★3年・トイレそうじ★2013/04/26![]() 毎月1回,トイレそうじをします。 トイレそうじといっても,便器をくまなくそうじをするというものではありません。 トイレの床を中心に水をつかってブラシをかけてそうじをします。 今日ははじめてのトイレそうじということで,朝から,何度も何度も今日がトイレそうじであることを確認していました。 やる気満々,しっかりトイレそうじができました。 1年 係り活動はじまります! 2013/4/26
来週から本格的に1組,2組それぞれのクラスで「係り活動」が始まります!
今日はそれに向けて,くわしい仕事の内容の話をしました! 係り活動が始まると,さらに学校生活の深みが増します。自分たちの力でクラスを作っていく楽しさを,1年生にも味わっていってほしいです! 今週初めには両クラスとも席替えもし,生活班での活動や仕事もはじまっていきます。 こういった活動でさらにお友だちとの輪が広がっていきますね♪ ![]() ![]() 2年 「はじめまして!」「よろしくね♪」 2013/4/26![]() ![]() ![]() ます,グループごとに自己紹介をしました。 はじめは1年生も2年生も緊張していましたが,好きなテレビや遊び,キャラクターなどの話をしていくうちに,すぐに打ち解けていきました☆ 少し,お兄さん・お姉さんになったような気がした2年生たちでした♪ ★3年・ドッジボール★2013/04/26![]() ドッジボールをしました。 ボール2個を使い,男女優先権ありドッジボールをしました。 男女ともとっても楽しそうにドッジボールを楽しみました。 その後,道徳でドッボールを取り扱った学習をしました。 2年 算数コーナー,開設! 2013/4/25![]() ![]() 学習した大事なポイントを順次掲示していきます。 子どもたちには通りがかりに,少しずつ学習のふり返りをしてほしいと思います☆ 1年 生活♪学校たんけんにむけて 2012/4/26
再来週にある2年生との「学校たんけん」にむけて今日は体育館で顔合わせをしました。
「学校たんけん」では,1・2年生が入り混じった4〜5人のグループで学校の中をウォークラリーします。国語で作った名刺を使って,自分の名前や好きなものを交流したあとは,1・2年合わせて総勢116名で「かもつれっしゃ」で遊びました! はじめはお互いに照れ臭そうにしていた子どもたちも,徐々に笑顔になって言葉を交わしはじめていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工♪おひさまにこにこ 2013/4/26
26日(金),図工でおひさまの絵を描きました!
まずは,おひさまって…「どこにあるかな?」「どんな形?」「どんな色?」などと聞きながら,おひさまのことを思い出していきました。 その後,教科書に載っているいろんな形や色のおひさまを見て,「どんなおひさまがあったら,楽しいかな?」と想像を膨らまして「おひさま」の絵を書き始めました! 短時間でしたが,とてもカラフルでニコニコ笑顔のおひさまがたくさん生まれました! ![]() ![]() ![]() 1年 体育◇50メートル走◇ 2013/4/25
25日(木),体育で50メートル走を測りました!
火曜日に一度走ったときは,コースを少し外れてしまったり,横で走る子の様子を気にして振り返りながら走っていた子どもたち。今回は「まっすぐ前をみて,走り抜けよう!」を合言葉にゴールを目指しました! 2回目ということもありコースにも慣れ,合言葉通りしっかり前を見て走れた子が多く、1回目のタイムをたくさんの子が上回っていました! その後は,さらに速く走れるようにスタートダッシュの練習をしました! ![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() |
|