![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:52 総数:565727 |
2年 遊具を使って…♪ #2 2013/4/16![]() ![]() 一生懸命投げる子によける子,力みすぎてあさっての方向に投げる子など子どもたちのかわいい姿を見ることができました♪ 2年 遊具を使って…♪ #1 2013/4/16![]() ![]() ![]() まず,フープを使ってのリレーです。 フープで縄跳びをするのは,まだまだ難しいらしく,足に引っかかりそうになりながらもがんばって跳んでいました。 次に,ボールを使ってボール渡しをしました。 頭の上で素早くボールを渡していきます。列ごとの対抗戦で盛り上がりました! 今日の給食![]() ![]() ![]() じっくり煮込んだシチューは,子どもたちに大好評でした。 ★3年・三原色・ぶどう★2013/04/16![]() 水彩絵の具で三原色からの色づくりの学習をしました。 色づくりの前に,筆洗やパレット,筆の使い方を復習しました。 その後,三原色,すなわち,赤・黄・青 を使って,色を作って,ぶどうに色をぬっていきました。 たった3つの色からさまざまな色ができることに大きな驚きをもったようでした。 ★3年・絵地図を見て★2013/04/16![]() 社会の学習は,わたしたちの京都という教科書を使って学習をすすめます。 今日は,まず,京都の絵地図を見て学習をすすめました。 美豆小学校はどこにあるでしょう? 行ったことのある場所を見つけましょう。 行ってみたいところはどこでしょう。 そして,その後,二人組で,地図あてをしました。 どの子も絵地図に興味をもって学習に取り組めました。 ★3年・学習ビンゴゲーム★2013/04/16![]() 子どもたちは,ゲームが大好きです! 今日,はじめて,学習ビンゴゲームをしました。 やり方はとっても簡単! でも,今日は,多くの子が悪戦苦闘。 まず,方眼ノートに,3×3のビンゴゲームシートを作ります。 そして、学習キーワードを書いて準備完了! あとは、その学習キーワードを発表していき,ゲームをすすめます。 今日は,第一回だったので,大サービス!ほとんどの子がビンゴになりました。 今日の学習キーワードは,春から夏にかけて学校のまわりでみられる植物でした。 ★3年・楽しい給食★2013/04/16![]() 3回目の給食でした。 今日は,〈列食べ〉をしました。〈列食べ〉とは,教室の列ごとに机を合わせて食べる食べ方です。 みんな楽しい給食を食べることができました。 いただきますの直前, 「先生!これ,ラッキーパンやで〜」という子がいました。 見てみると,なるほど,これは,ラッキーかもしれない! バターうずまきパンの中央が,なんと,ハートの形になっているではありませんか!! こんなパンにあたると,何かいいことがありそうで,とってもうれしいです!! ★3年・保健室がかわった!★2013/04/16![]() 保健室が新しくかわってきました。 保健室前からいろんなことがわかります。 1)欠席者数 2)からだのしくみクイズ 3)ちょっとちょうしがわるいかなとおもったら どうしたらいいのか などなど。 健康発信基地となっています! ★3年・いつもうっとり美しい文字★2013/04/16![]() いつもうっとり美しい文字が書ける子がたくさんいます。 漢字学習の時だけでなく,算数の時にも,うっとり美しい文字が書けていました。 すばらしい! ★3年・うれしいメッセージ★2013/04/16![]() ホームチャレンジカードにおうちの人がスタンプやサインをするところがあります。 たて1.5cm,よこ2cmの空欄です。 この空欄におうちの人がさまざまなメッセージを記入してくださっています。 どうぞ,これからも子供たちの家庭学習のようすを見守ってください。 |
|