![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:57 総数:953995 |
6年 ナップザックを作ろう
ナップザックを作るために計画をたてました。
早く作りたいですね! ![]() 6年 平和学習![]() 1年生への給食お手伝い![]() 優しく教えてあげています。 委員会活動開始☆![]() ![]() ニュース委員では,インタビューをしています。 草ぬきボランティア![]() ![]() 「おもしろい!」と言い 楽しんでやっている子たちばかりです。 学校のために動ける6年生の姿を見せました。 ものの燃え方![]() ![]() ![]() 炎の様子をしっかり観察しました。 ツルレイシを植えたよ☆
4年生は,理科の学習で「ツルレイシ」を育てます。
さっそく,どのクラスも牛乳パックにツルレイシの種を植えました。 さて,どんな芽が出るのか今からとても楽しみですね♪ ![]() 休み時間
今,教室であやとりがしずかなブームです。
初めて同じクラスになった子もこれならすぐに仲良くなれる。 「お餅つき」って知ってますか?二人で一本のひもで,4つの手を開いて ぺったんぺったんとお互いの手をつきあうんですんよ。楽しいあやとりです。 ![]() 国語 「今週のニュース」
みんなに伝えたいことをニュースにして発表しました。
ニュースキャスターになったつもりで,「今週のニュースです」とか 「見つけたよニュースです」「動物ニュースです」などとニュースを伝えました。 半分に分かれて,ニュースを聞く人が椅子に座って回っていきます。何度も読むので, どんどん上手になってきますよ。最後には,「これで今週のニュースを終わります」と。 ![]() ![]() ![]() 新聞を読もう![]() ![]() ![]() いろいろな発見がありましたね!! |
|