今日の1年生
50m走のタイム測定をしました。1年生にとっては,50mも決して短距離ではありませんが・・・最後まで歯を食いしばってがんばっていました。
【1年生】 2013-05-01 19:13 up!
5年 ゆでる調理をしよう
ゆでる調理・・・つまり「ゆでたまご」を作るのですね。グループで話し合いながら,調理方法を考えていました。
先生も食べてみたいです。ちなみに半熟派です。
【5年生】 2013-05-01 19:04 up!
こいのぼり
5月と言えば「こいのぼり」です。今日は,こいのぼりをあげました。みんな元気に泳ぐようにと祈っていましたが・・・見事,大空で気持ちよさそうに泳いでくれました。子どもたちからは大きな拍手と歓声がわきあがりました。
【学校の様子】 2013-05-01 19:00 up!
5月の朝会
今月は憲法月間です。基本的人権の尊重の観点からのお話が,学校長からありました。「同じです。あなたとわたしの大切さ」という標語を子どもたちにどういうことなのかを投げかけ,この機会に学級で話し合ってみようという宿題が出ました。みんな真剣なまなざしで聞いていました。
【学校の様子】 2013-05-01 18:51 up!
今日の給食
今日の給食は
ごはん,牛乳,カレー,野菜のソティでした。
子どもたちに大人気のカレーは,小麦粉を茶色くなるまで炒めてルーを作っています。
4年生のクラスでは皆喜んで食べていました。
【学校の様子】 2013-05-01 18:05 up!