組体操練習始まる!
6月1日(土)の運動会に向けて5年・6年は、組体操の練習を始めています。一人技や二人技。お互いを信じて気持ちを一つにして練習頑張っています。
【校長室から】 2013-04-26 16:21 up!
授業参観がありました。その2
参観が始まる少し前に雨が降ったりしましたが、子どもたちは心待ちにしていました。
今日の様子や学級懇談会での様子などをご家庭でも話題にしていただきますようにお願いします。次回は5月28日の予定です。ありがとうございました。
【校長室から】 2013-04-26 16:17 up!
授業参観がありました
今日は、低学年の授業参観がありました。どのクラスも、嬉しくてしょうがないという気持ちが表れていました。音読発表や割り算の問題など一生懸命に頑張っていました。たくさんの保護者の方がに見ていただきました。ありがとうございました。
【校長室から】 2013-04-26 16:04 up!
新学期を祝って
新学期を祝って、学校ボランティア(華道)の方がお花を生けてくださいました。
いつもありがとうございます
【学校の様子】 2013-04-24 19:19 up!
授業参観 ありがとうございました。
今日は、高学年(4年・5年・6年)の授業参観と学級懇談会がありました。どのクラスにもたくさんの保護者の方々が真剣に授業を見ておられまいた。子どもたちも嬉しそうでした。ありがとうございました。低学年は、26日です。
【校長室から】 2013-04-23 15:09 up!
慣れてきました。
新年度が始まって2週間がたちました。最初の頃は緊張していた1年生も、次第に学校生活に慣れ、中間や昼休みには運動場で元気に遊んでいます。
【学校の様子】 2013-04-23 10:54 up!
緑のカーテン
今年も、緑のカーテン用に、オーシャンブルー(琉球朝顔)の苗を植えました。
立派な緑のカーテンになるよう、一生懸命水遣りをします。
【学校の様子】 2013-04-18 11:39 up!
町別児童集会 (4月17日)
今日は、育友会の連絡補導委員さんにお集まりいただき、町別児童集会を行いました。町ごとに集まって、名簿を作ったり、登下校の安全について話しあったりしました。連絡補導委員さんから「飛び出しに気をつけよう。」や「正しい自転車の乗り方をしてください。」などお話をしていただいているところもありました。最後には町ごとに下校しました。地域での見守りお世話になります。よろしくお願いします。
【校長室から】 2013-04-17 16:52 up!
入学を祝って
入学をお祝いして、学校ボランティア(華道)の方がお花を生けてくださいました。
お花があると、学校がとても潤いのある、華やかな雰囲気になります。
いつもありがとうございます。
【学校の様子】 2013-04-10 17:05 up!
教室へ行ってきました。5年生・6年生!
5年生は、1時間目、担任の先生の自己紹介タイムでした。「サッカーはいつからやっていたんですか?」「何歳ですか?」「何歳に見えますか?」と楽しいやりとりが続いていました。6年生は、昨日は朝から入学式の片づけを体育館で頑張ってくれていました。フロアのシートをくるくるとまるめてくれてたり、パイプいすを運んだりしてくれていました。ありがとう。今日は、1組では、クラスの係について話し合っていました。クラスで育てているカメは「のこのこ」という名前だそうです。2組では、算数の計算ドリルでかけ算をやっていました。新しいノートの使い方についての話がありました。頑張って!
【校長室から】 2013-04-10 10:22 up!