京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

21時 伊丹空港で手荷物を待ってます

疲れた様子も見せず、生徒たちは元気です。


下の2枚は機内からデジカメで撮った写真。
画像1
画像2
画像3

伊丹空港に到着しました

20時40分に、伊丹空港に着きました。

20〜30分ほど遅れています。


那覇空港を離陸しました

画像1
18時28分に那覇空港を離陸しました。

伊丹空港へは、20時19分到着予定となってます。(JALのHPより)

写真は搭乗を待つ生徒の様子。

那覇空港に全員集合!

画像1
班別研修も無事終わり、全員元気で那覇空港へ集合しました。

予定通り17時15分から搭乗手続きに入りました。

那覇空港を18時05分に出発の予定。

ゆいレールに乗って

画像1
たくさんのお土産を

国際通りで買い求めた生徒たち。


ゆいレールに乗って、那覇空港へ向かいます。

昼食は....

画像1画像2
それぞれの班で食べたお昼ご飯。

場所は、スタバであったり、公設市場の中であったり...

国際通りで

画像1


予定通りに国際通りに到着。
天気は晴れていて、暑いです!

このあとは班別自主研修となります。



「さあ、どこでお昼食べる?」

米軍基地

那覇へバスで移動する途中、「道の駅かでな」に立ち寄りました。

米軍嘉手納基地を展望することができ、タイミングが合えば、戦闘機の離発着が見学できます。

実際は、とてつもない爆音に、「平和」という言葉が揺らぎます。
画像1
画像2
画像3

行ってらっしゃい!

画像1
伊江島の人たちの「行ってらっしゃい」の声に包まれて
島をあとにします。
島の方々には「素直で、いい子たち」と褒(ほ)めていただきました。

女子生徒の中には、こらえきれず泣き出す人も...。

おだやかな環境とやわらかな会話の中で、かけがえのない時間をすごさせてもらったようです。

・・・・「行ってきます!」

乗船完了

今から伊江島を離れます
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 家庭訪問1
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp