![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:89 総数:541819 |
君子蘭
昇降口に2鉢,みごとに咲いた君子蘭が飾られています。ランと名がついていますが,ヒガンバナ科の植物で蘭の仲間ではないそうです。似た花に,同じヒガンバナ科のアマリリスがありますが,よく観察すると花の形がちがいます。子どもたちも「きれい!」と毎日楽しみに見ています。
![]() ![]() 4年生頑張りました!
今日は,1年生をむかえる会がありました。
今日のために,歌や言葉,入退場の練習などを積んできました。 朝から緊張した様子でしたが,練習の成果を発揮して きれいな歌声を発表することができました。 また,代表委員は「終わりの言葉」を 堂々と発表することができました。 今回発表した「教室大笑い」のように, 4年生の教室も「笑い」でいっぱいの教室にしていきたいと思います! ![]() ![]() いくつといくつ
算数で「4はいくつといくつ」の学習をしました。二人組でおはじきを使い、相手の右手のおはじきを見せてもらってから、左手の中の数を当てるという活動をかわりばんこに何回もしました。おはじきを見せる方も当てる方も大はりきりでがんばっていました。そのあとは初めてさんすうノートを開いて、今日の学習でわかったことを書きこみました。みんなとってもていねいに書くことができました。是非見てあげてください。
![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 算数 〜鏡を使って〜![]() ![]() いよいよ明日本番!![]() 高学年らしく,入退場,1年生への言葉,演奏をしっかりとすることができました。 明日の本番に向けて,よい練習ができました。 ツルレイシの種の観察![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて
明日の1年生を迎える会に向けて,5年生とたけのこ学級で練習をしています。リコーダーのアンサンブルと呼びかけをしっかり発表します。
![]() ![]() ピーピー豆
今日はとても良いお天気です。「1年生にあげるから・・」と朝からピーピー豆(からすのえんどう)を集めている姿がみられます。いろんな自然がいっぱいの藤城です。
![]() ![]() バトンをつないで……
今日は雨のため,運動場で学習ができませんでした。
そのため,体育館でバトン渡しの特訓です。 バトンをスムーズに渡すことが,順位に大きく関わってきます。 「ハイ!」と声をかけてから渡したり,手を大きく広げてもらったりして, 練習を積み重ねました。 また,体力づくりのために大縄にも取り組みました。 ![]() ![]() |
|