![]() |
最新更新日:2025/08/14 |
本日: 昨日:50 総数:565186 |
★3年・リレー★2013/04/22![]() 月曜日の朝,体育,リレーに燃えました! 今日したリレーは,〈みんなでみんなでリレー〉というリレーです。 トラック1週約120mを4人で分担してみんなで走るリレーです。 ◆今日,はじめて,みんなでみんなでリレーをして楽しいなぁと思いました。とても楽しかったです。 ◆1回目は3位やって,くやしかって,2回目は2位やって,3位,2位だから1位ちゃうんと思ってたら3回目,4回目,2位,2位で,さいごのさいごに,いっしょうけんめいやって1位になってしれしかった。 ◆さくせんをみんなで立ててグループがまとまりました。 ★3年・感謝!!★2013/04/22![]() 先日の授業参観,懇談会に参加いただきまして,ありがとうございました! 子どもたちのがんばっている様子をごらんいただけたものと思います。 次の授業参観,懇談会にも,ぜひ,おこしください。 ◆1年2組,2年1組の時のさんかんとちがったから,おもしろかったし,楽しかったです。「おおかみ」という詩がとてもおもしろいです。つぎのさんかん日が楽しみです。 ◆はじめてのさんかん日だから人がいっぱいでびっくりしました。 ◆ぼくが朝ごはんを食べる前に,おかあさんが,さんかんびいくからなといってくれました。ぼくはありがとう,といいました。きょうしつにおかあさんがいっぱいきてもはずかしくはない。 ◆ぼくは,ママがくるな〜とおもってた。一番にきてくれはったので,うれしかった。ぼくは,めちゃくちゃはずかしかった。いろんな人のおかあさんが多いのでびっくりしました。 ★3年・ことわざカルタ★2013/04/22![]() 犬も歩けば,棒にあたる! 百聞は一見にしかず! などなど。 ぜひ,覚えてもらいたいことわざ20からなる「ことわざカルタ」に取り組みはじめました。 はじめてながらも,しっかり楽しむことができました。 つばさ 「入学進級お祝いパーティー」2![]() ![]() ![]() はじめは調理実習で,カップケーキを作りました。 みんなで協力して,生地を混ぜたり,トッピングをしたり,お皿を準備したり… 電子レンジで調理している間は,みんなレンジの前に釘づけでした。 上手に出来上がって,みんなでおいしくいただきました。 後片付けも,自分で使ったお皿やフォークを洗い,きちんとできました。 ★3年・音読★2013/04/22![]() 時間内に音読する! しっかり声を出して音読する! めあてをもって,音読する! 今日は,グループで,時間内丸読みリレーをしました。 グループみんなで楽しく音読ができました。 4年 ☆朝のきらっと☆ 2013/04/23![]() ![]() つばさ 「入学進級お祝いパーティー」1![]() ![]() ![]() 今日の日のために計画を練り,役割分担をして,みんなで楽しみにしてきました。 パーティーを始める前に,会がますます楽しくなるように,部屋の飾り付けをしました。 窓やホワイトボードに,お互いが喜びそうなものを作って貼りました。 四つ葉のクローバーの飾りを貼って,4年生が一言。 「幸せな会になりそうやなぁ。」 いよいよパーティーの始まりです! 給食室からこんにちは![]() ![]() つばさ 「きゅうしょくうれしいな」![]() ![]() ![]() つばさ学級では,人数が少ないために毎日全員が給食当番をしています。 大きい学年は重いものを率先して持ち,毎日協力して運んだり配膳したりしています。 今日は,みんなが大好きなメニュー,カレーでした! ご飯もおかずも,ペロリときれいに食べ切りました。 給食時間が終わって食器などを返しに行く時も,きちんと並んでごちそうさまを言っています。 毎日おいしい給食を作ってくださる給食調理員さんに感謝しながら,これからも給食を,頑張って残さず食べたいと思います。 4年 ☆昼のきらっと☆ 2013/04/22![]() ![]() |
|