![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:58 総数:563333 |
今年度初めてのぱたぽんさん〜4月25日
1年生と2年生〜5年生の80数名の子ども達が集まり,ぱたぽんさんの読み聞かせを聞きました。この日は,「はずかしがりやのミリアム」という絵本を読んでもらいました。
なにがいるのかな〜4月25日
このように生き物に興味をもつってすばらしいことです。 かさをさして,さようなら〜4月24日
かさを手に,見守り隊や保護者といっしょにまとまって帰って行きました。
何を作っているのかな〜4月24日
校長と管理用務員とで,掲示板を作っています。この掲示板は,本館に入ってすぐ北側の壁に設置する掲示板です。
出来上がった後,どんな掲示がされるのか,学校に来られたときには見に来てください。
どんなタワーができるのかな〜4月23日
2年生は,図工で「世界に一つだけのタワーを作ろう」というめあてをもって,タワー作りに取り組んでいます。
はじめに大きく丸を作り,次にペットボトルに粘土をつけ,最後に飾りをつけて完成です。それぞれおもいおもいのタワーを作っています。
4月参観授業 あおぞら学級
4月参観懇談 6年
4月参観授業 5年
4月参観授業 4年
4月参観授業 3年
|
|