6年生 音楽の授業スタート
 音楽の授業がスタートしました。
 「つばさをください」という曲を今から練習していきます。
 
【6年生】 2013-04-18 20:05 up!
 
5年 地図の学習
社会科で日本地図の学習をしていました。これから日本の各地の産業について学習していきます。米作りのさかんな○○地方は・・・水揚げ量の多い○○港は・・・そういえば私たちの住んでいる京都は日本のほぼ真ん中にありますね。
 
【5年生】 2013-04-18 20:01 up!
 
6年生 1年生と顔合わせ
 1年生を迎える会の練習をしました。
 1年生と初めて顔合わせをしました。
 じゃんけんゲームなどをして,楽しく交流しました。
 
【6年生】 2013-04-18 19:57 up!
 
今日の1年生
給食の準備の様子をのぞいてみると・・・みんな少しの間にとても上手に準備ができるようになっています。ごはんをうまくよそったり,みそ汁もこぼさないように運んだりとあっという間に準備完了です。
 
【1年生】 2013-04-18 19:55 up!
 
3年 春みつけ
春を見つけようと学校のまわりを見てみました。きれいな花が咲いていたり,小さなありが,がんばって巣を作っていたり・・・命の輝きを感じられる季節になりました。
 
【3年生】 2013-04-18 19:49 up!
 
6年 国語「カレーライス」
ひろしの心がどこで変わったのかをみんなで話し合いました。みんなひろしの気持ちもよくわかるようです。活発な話し合いが進んでいました。
 
【6年生】 2013-04-18 19:44 up!
 
2年 ひょう・グラフ
算数でひょうとグラフの学習をしています。誕生日調べをして,何月生まれが何人いるかをひょうやグラフに表しました。ひょうやグラフからいろいろなことが読みとれて,」とても便利なことに気がつきました。
 
【2年生】 2013-04-17 12:01 up!
 
4年 春のうた
クラスで発表会をしました。グループで役割などを決めて,工夫して群読しました。練習の成果もしっかり出て,うまく発表できました。
 
【4年生】 2013-04-17 11:56 up!
 
なかよし学級  おにごっこ
体育の時間にみんなでおにごっこをしました。きめられた場所の中で,タッチされないように逃げ回っています。先生も息をきらしながら・・・みんなで楽しく活動しました。
 
【なかよし】 2013-04-17 11:50 up!
 
今日の1年生
自己紹介カードには,自分の名前を書いたり得意な事を書きました。
図工では,思い思いの楽しい絵を描いています。
給食もおいしくペロリと食べました。みんな元気いっぱいです。
 
【1年生】 2013-04-16 16:50 up!