京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up60
昨日:51
総数:521161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 体育「ハードル走」

約1年ぶりのハードル走。

ハードル走は、今年も運動会の競技の1つとなっています。
運動会に向けて練習をしていきます。

6年生の体育では、役割分担をして、自分たちで活動を進めていきます。

ハードル走ではスタート、タイム計測、ハードルの間隔変更など。
走る人以外のみんなで役割を順番に担当しながら、順番に練習していきます。

今はまだ新しいやり方に慣れているところですが、
自分たちでどんどん学習をつくっていけるようにしていきたいです。
画像1画像2

6年 理科「ものの燃え方」

画像1画像2
火のついたろうそくをビンの中に入れ、ふたをすると・・・
だんだん火が小さくなり、しばらくすると火が消えてしまいます。

「え?なんで?」
「何もしていないのに」

6年生はじめの理科では、
こんな疑問をもとに「燃える」ということについて学習します。

子どもたちは実験をとても楽しみながら学習に取り組んでいます。

「楽しい」+「学びがある」

そんな理科の授業を子どもたちとともにつくっていきたいと思います。

5年 春の遠足「嵯峨野めぐり」

画像1画像2
5年生は春の遠足で嵯峨嵐山方面へ行ってきました。

今回の遠足はグループでチェックポイントを回るウォークラリー。
清凉寺からスタートし、一の鳥居や化野念仏寺などを回って亀山公園まで歩きました。

グループのメンバーで協力しながらポイントを回り、
どのグループも迷うことなく想定していたよりもかなり早くゴールしていました。

また、道中には昔の町並みが残されていたり八重桜が咲いていたりして、
いつも過ごしている吉祥院とは違った雰囲気を楽しむことができました。

4年 春の遠足

画像1画像2
春の遠足で,4年生は御室八十八か所めぐりをしました!

晴天の中,グループで協力しながら山の中をすすみます。
きつい坂や,迷うような道もありましたが,
子どもたちは元気いっぱいにまわっていました。

特に山頂での景色はきれいで,しばらく風に吹かれながら
京都の町を眺めました!

4月18日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 麦ごはん
 牛乳
 たらのアングレス
 春野菜のスープ煮
 甘夏みかん

今日のスープは、春の野菜を使いました。チキンスープで煮た野菜から甘みが出て、美味しいスープです。ケチャップ味のアングレスとの組み合わせです。

画像1

6年 給食のお手伝い

6年生にとっては『食べ慣れた』給食。
でも、1年生にとっては『初めての』給食。
当然、給食当番をするのも初めてです。

おかずの入った重い食缶を持つのも大変です。
準備をしていく中でわからないことも色々と出てきます。

ここでも6年生の出番です。

優しく、丁寧に準備の仕方を教えてあげたり、
重い食缶や食器を一緒に運んであげたりしていました。
画像1画像2画像3

1,2年生お楽しみ会

画像1
 生活科の学習で,1,2年生合同のお楽しみ会をしました。
 2年生が企画して,自己紹介をした後,お手紙を渡したり,一緒に遊んだりしました。
 優しく声をかける姿や,わかりやすくルールを伝えようとがんばっている姿が見られました。

4月17日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 バターうずまきパン
 牛乳
 じゃがいものクリームシチュー
 ひじきのソティ

給食には色々な種類のパンが出てきます。今日のバターうずまきパンは、子供たちに大好評です。一年生にとっては色々なことが「初めて尽くし」となっていますが、毎日美味しそうに食べてくれています。

画像1

4月16日 給食室からこんにちは

◆今日の給食◆
 
 ごはん
 牛乳
 プリプリ中華いため
 わかめスープ

「プリプリ中華いため」はとても人気のある献立です。
プリプリとした食感のこんにゃくやうずら卵,かみごたえのある鶏肉,コリコリとした歯触りのきくらげなど,様々な食材が入っています。トウバンジャンのピリッとした辛さと酢のさわやかな味わいが人気の秘密です。
画像1

理科 温度計を使って

理科の学習では気温の変化と生き物の様子の関係を調べていきます。
春,夏,秋,冬の気温をはかり,生き物の様子を観察します。
今日は温度計を使って気温と水温をはかりました。
「気温は23度だよ!」
「水温は19度!」
「水温の方が低いなあ。」

その後,東の森で春の生き物を捜しました。
「アリが餌を運んでいるよ。」
「ヤゴを見つけたよ。」

ぽかぽか陽気の中,子どもたちは楽しそうに学習していました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
4/25 天満宮祭礼(40分4時間授業)
4/30 家庭訪問期間 〜5月8日
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp