京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:85
総数:511789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ゆきやなぎ

 春の花ざかりの校内で,白い可憐な花を咲かせている雪柳。中庭のなかまどんランド横で,みごとに咲き誇っています。
画像1
画像2

プランターも満開です!

 昇降口や中庭,第2グランド,北門のS字カーブに並ぶ「花いっぱい運動の」プランターの桜草やパンジーも満開です。せいいっぱい咲いて,新しい1年生やそれぞれに進級した子どもたちを待っているようです。
画像1
画像2

さくら便り

 運動場のやまざくらが,いっせいに花開いて満開です。第2グランドでは,桜の花を背景に,児童館の子どもたちが元気いっぱいに体を動かす姿が見られます。藤城のやまざくらの下で元気に遊ぶ子どもたちに会える4月8日が楽しみです。
画像1
画像2

新しい教室の準備

画像1画像2
 1年生の教室の床をきれいに塗装したため,乾くまで机やいすを廊下に出してありました。いよいよ今日は,教職員全員で机やいす,テレビやコンピュータ,オルガン,給食台等を運びこみました。

ミモザの花

 運動場の南側,森林総合研究所との境にミモザの大木があり黄色のかわいい花を咲かせています。細かい花が房になって咲き,木の全体が黄色く染まります。桜の薄桃色と共に春の運動場を彩っています。
画像1
画像2

さくら便り

 第2グランドやわくわく桜の杜は満開ですが,いつも最後の開花になる運動場のやまざくらがやっとちらほら咲き始めました。入学式には散ってしまいそうな桜の中で,このやまざくらだけは,新入生を迎えてくれるかもしれません。
画像1
画像2

25年度も,よろしくお願いいたします!

 やまざくらをはじめ,桜が満開の4月1日,平成25年度がスタートしました。今年度も学校教育目標「思いやりの心をもって,生き生きと活動する子」を目指して,教職員一同全力で取り組みます。
 藤城小ホームページは,リニューアルから4年,アクセス数が102000件を超えました。特に昨年度は多くの方々に情報を受信していただきました。情報教育研究11年目,学校運営協議会9年目の取組をしっかりとすすめてまいります。藤城小学校教育に,どうぞ変わらぬご支援ご理解を賜りますよう,どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 全国学力・学習状況調査 6年
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp