![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542748 |
地図を見ながら校区探検![]() ![]() 2年生の時は、校区内の四つの施設をめぐりましたが、3年生になった今回は、校区すべてをめぐります。 「藤城校区の素敵なところは何かな?」 「どんな特徴があるのかな」 地図にメモをしたり、写真を撮ったりしながら進みます。 「地図あると楽しいな」 との声も。来週も続きがあるので、楽しみですね。 かずのなかまあつめをしよう
今日の算数では、1から5までの数のなかまあつめをしました。生き物の絵、ブロックの絵、数字カード、それぞれ同じ数のものを1枚ずつ選ぶというものです。子どもたちはとても楽しそうで、しっかり考えて発表をがんばることができました。次の算数もたのしみですね。
![]() ![]() しっかりバトンタッチ!![]() ![]() 物の燃え方〜その2〜![]() ![]() PTA活動
PTAの第1回地域委員会・運営委員会が開かれました。今年度の本格的な活動がスタートしました。
![]() 身の回りの消防設備![]() ![]() ![]() 今日は,学校でどのようにして火事にそなえているのかを調べました。 「こんなところに消火器があったんだ。」 「階段には絶対このドアがついているよ。なんだろう?」 「どうしてセンサーが二つも並んであるのかな?」 消防設備の場所を調べるうちに,さまざまな疑問が出てきています。 放課後まなび教室![]() ![]() 広い運動場で!
2年生は学年みんなで運動場体育に取り組んでいます。藤城の運動場は広いので,3クラスでも,思い切り体を動かすことができます。
![]() ![]() 校舎の3階から
4月下旬になりました。山々の新緑が美しい季節です。3階から望む京都市街は,いつものようにすばらしい眺めです。第2グランドでは,朝のみまもり活動の後お掃除していただいている姿が見られます。本当にありがとうございます。
![]() ![]() 本番みたいに練習しました!
来週の金曜日の「一年生をむかえる会」に向けて、昨日から一年生みんなで練習を始めました。今日は体育館で本番のように三段のひな段に並んで練習しました。昨日の多目的室での練習とは大違いで、呼びかけの声の大きさも体育館いっぱいに届くほどで、歌もしっかりふりをつけて歌えていました。練習場所によって子ども達の心構えもこんなにちがってくるのだと感じる一時間でした。
![]() |
|