京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:102
総数:628335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年のページ 家庭科! 歴史!


4月11日(木)

6年生でも,5年生に引き続いて家庭科の学習を行います。
今日は,自分たちの食事と生活のリズムについて見直す学習を行いました。
「就寝時刻が遅いなあ」「朝,すっきり起きられないなあ」
高学年ならでは課題を見つけたようです。

また,社会の学習では歴史の学習が始まりました。
自国の歴史を学ぶことで,人々の生き方や願いについて学習します。
今日は,年表や教科書を見ながら,時代の流れを確認しました。
画像1
画像2

1年のページ こくごのがくしゅう

4月11日(木)

国語の学習で,いよいよ,文字の練習に挑戦です。

まず,ひらがなの基本になる「線なぞり」の練習をします。
線からはみ出さないように,ていねいにゆっくりなぞっていきます。

その後,いよいよひらがなの学習です。
一画で書く「く」や「つ」から始めます。

字の形やえんぴつの持ち方に気をつけて,
一生懸命字を書いている1年生です!
画像1
画像2

1年のページ  今日も楽しい1日が終わりました

4月10日(水)

 今日も,担任の先生や支援に入っていただく先生と楽しくお勉強をしました。

 また,新しいことを覚えました。そして,たくさんの先生やお迎えに来ていただいた児童館の先生たちと一緒に集団下校しました。

 また,明日元気に登校してください。
画像1
画像2

5年のページ  視覚化を大切にした授業

4月10日(水)

 醍醐西校では,授業法を工夫して,楽しくわかる授業を目指して,全学年取り組んでいます。

 そのキーポイントは,「視覚化」「動作化」「共有化」です。

 今日は,50インチのテレビに映し出された,画像を見ながらの学習でした。

 また,お隣のクラスでは,自学自習の方法を学んでいました。
画像1
画像2

4年のページ ざわざわがやがや?

4月10日(水)

 算数の時間に教室をのぞくと,ざわざわがやがや??何をしているのかな??

 友だちどうしで,答えのチェックをしていました。先生を頼らず,自分たちでできる学習法です。
画像1

4組のページ  よく走りました!

4月10日(水)

 4校時に体育をしました。まずはけじめが大事です。
 あいさつをしてからはじめます。今日は,運動場を3周走った後,50メートル走の記録を測りました。
 久しぶりに走ったので,ちょっとしんどかったです。でも全員最後までがんばりぬきました。
画像1
画像2

旧6年のページ 立派な中学生!

4月10日(水)

 朝の登校指導で,先生たちが校門前に立っていると,ピカピカの制服を着た中学1年生が通っていきました。
 笑顔であいさつをしてくれました。もう立派な中学生になっています。
 その姿をみていると感無量です。
画像1

3年のページ 九九のおさらい

4月10日(水)

 1時間目から算数の授業に入りました。
 2年生で習い,覚えた「九九」のおさらいをしました。

 九九の表を使って,先生が出す問題に即座に答えていました。
画像1

2年のページ  50メートル走!

4月10日(水)

 2年生になって初めての体育は,「50メートル走」のタイムを測りました。

 もうやり方は理解しているので,先生からの説明も短時間で終わり,さっそく2人ずつ50メートルを疾走しました。
 もちろん1年生の時より,タイムは早くなっていました。
画像1
画像2

1年のページ はじめての身体測定

4月10日(水)

 今日は,保健室に行って初めての身体測定をしました。

 保健室の先生から,「保健室はどんなところ?」「身体検査(測定)ってなにするの?」「・・・・?」といろいろなお話を聞いてから,くつ下をぬいで身長・体重・座高等を測ってもらいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 支部育成学級春のレクリエーション
4/23 家庭訪問 第1日目
4/24 全国学力・学習状況調査
4/25 1年生をむかえる会  家庭訪問 第2日目
4/26 家庭訪問 第3日目
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp