京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:37
総数:512301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

2年い組 〜参観日の様子〜

 2年い組は国語の授業を参観していただきました。

画像1画像2

1年ろ組 〜参観日の様子〜

 1年ろ組は国語の授業を参観していただきました。

画像1画像2

1年い組 〜参観日の様子〜

 1年い組は国語の授業を参観していただきました。

画像1画像2

はにほ組 〜参観日の様子〜

 はにほ組は音楽の授業を参観していただきました。
廊下の掲示板には,自己紹介がありました。

画像1画像2

参観日 〜4月19日〜

 好天に恵まれ,保護者の皆様に授業を参観していただきました。自転車のロータリー整列駐輪にもご協力いただきました。普段来校された時も,校門付近や校舎の出入口には停めないようにしてください。

画像1画像2画像3

視力検査 〜5年生〜

 身体計測が一段落しました。次は視力検査です。写真は5年生です。

画像1画像2

雑草を抜いて… 〜1年生の花壇〜

 1年生が雑草を抜いて花壇の整備をしました。何を植えるのでしょうか? 楽しみですね。

画像1画像2

チューリップ満開  〜4月18日〜

 ロータリーのチューリップが満開です。
「子ども達の目の高さでチューリップはどのように見えているのかな?」
と,目線を変えて写真を撮り比べてみました。どちらの満開がきれいに見えますか?

画像1
画像2

集団下校最終日 〜4月18日〜

 明日は授業参観の後に学級懇談会があるので,集団下校を引率する事ができません。そのため,入学直後の集団下校は本日で終了します。短い期間でしたが,交通ルールとマナーを身につけてくれました。

画像1画像2画像3

初めての5時間目 〜4月18日〜

 1年生にとって初めての午後授業の様子です。い組は国語,ろ組は音楽でした。明日も5時間授業で,保護者の方々に参観していただきます。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp