京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

図書室が・・・

画像1
 今年度、学校図書館支援員の方が配置されることになりました。図書室を本を探したり読んだりする場だけでなく、学習の場・情報の場・ほっとできる場としての役割も目指していきます。16日に来ていただき、写真のようにさっそく手を入れていただきました。気づいた人もいることでしょう。これから、月曜日と火曜日の午後に来ていただく予定です。これから図書室がどう変わっていくか、楽しみですね!

【お知らせ】
 明日の時間割は、金曜日の2・3・4・5・6・1限の順になります。6限は生徒会認証式です。

学級役員選出!

画像1
 各クラスで学級役員の選出が行われました。立候補や投票で決まっていきました。役員に選ばれた人は、半年間、委員としての自覚を持って積極的に活動していってください。また、選んだ人は、委員の人の活動をしっかりと支えていきましょう。19日(金)の6限に認証式、放課後に第1回目の代議専門委員会があります。上の写真は、1年生の役員選出のようすです。

 また、下の写真のように、本日、「修学旅行保護者説明会」が行われました。100名程の保護者の方の参加でした。欠席の方への資料は、明日以降、生徒を通してお配りします。お忙しい中ありがとうございました。3年生の人は、あと1ヶ月ほどで修学旅行です。楽しみですね!

画像2

1年生は・・・

 今日の1年生は、朝からハード?な1日だったのではないでしょうか? 1・2限にジョイントプログラム、3・4限は学活でクラスでいろいろな取り組みを行いました。そして、初めての昼食をとりました。慣れないせい?か、お弁当の「お箸」を忘れて、職員室へ来る人が多かったように思います。来週から、自分でしっかり確認して登校しましょう。5限は生徒会オリエンテーション、6限は部活紹介と、2時間体育館で過ごしました。部活紹介では、合唱・楽器の演奏や運動部の実技もありました。放課後は、部活動見学です。思い思いに時間まで、各部の活動を見学していました。

【お知らせ】
 15日(月)から、3学年共に教科の授業が始まります。時間割をしっかりあわせて忘れ物のないようにしましょう。また、朝読書・昼学習も始まります。
 また、1年生の部活動見学は19日(金)までです。
画像1
画像2

新入生歓迎会

画像1
 今日の4限、全校生徒が初めて体育館に集まり、新入生歓迎会が行われました。生徒会本役員からの歓迎の挨拶や2・3年生による出し物、新入生代表の言葉に続いて、生徒会本部役員から各クラスに学級ボールなどのプレゼントが渡されました。新入生の皆さん、洛北中学校の一員になったという自覚をもつことができましたか?

【お知らせ】
 明日は身体計測です。男子と女子で時差登校です。8時30分に女子、10時30分に男子がそれぞれグランド集合となります。制服の下に体操服を着て登校してください。1年生は小学校の時の体操服でかまいません。1年間でどれぐらい成長したでしょうか?楽しみ?ですね・・・。

入学式

 本日、午前10時より体育館にて、第61回入学式が行われ、男子125名・女子120名、合計245名の新入生を迎えました。入学おめでとうございます。これで全校生徒数は794名となりました。新入生の皆さん、これから始まる中学校生活のあらゆる場面で、持っている力のすべてを発揮していってください。学習に部活動に全力投球です! 

【お知らせ】
 明日の4限に、新入生歓迎会が行われます。全校生徒が一同に集まります。新入生と2・3年生の顔合わせです。
 明日から、8時25分登校となります。

 写真左上・入学式入場のようす 
   右上・在校生歓迎の言葉のようす
   左下・新入生誓いの言葉のようす
   右下・初めての学活のようす

画像1

着任式・始業式

 平成25年度1期がスタートしました。本日、午前8時40分よりグランドにて新しいクラスの発表、続いて午前9時より体育館で着任式・始業式が行われ、その後、旧教室へ入って、自分の机・椅子を新しい教室に運びこみました。
 2・3年生の皆さん、進級おめでとうございます。新しい学年のスタートにあたり、それぞれ胸に記すものがあると思います。一人一人にとって充実した1年になることを期待しています。

 明日は入学式です。生徒会本部役員・旧代議員と図書委員以外の人は自宅学習となります。10日の新入生歓迎会で、初めて全校生徒が顔を合わせることになります!

※写真は、上からクラス発表、着任された教職員の紹介、学級担任・副担任・学年付の発表のようすです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 昼,生徒会本部会
6限、認証式  代議・専門委員会
4/19 6限,生徒会認証式 代議専門委員会
4/22 2年,眼科検診(14:00〜)
3年全国学力・学習状況調査
4/23 部活動ミーティング(15:30〜)
部活動ミーティング
4/24 3年,全国学力調査 1年&育成学級,内科検診(5限〜)
昼、生徒本部会
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp