6年 「6年生の目標」
6年生の目標を立てました。
「有言実行!」を合言葉に,目標の達成に向けて努力をしていきたいと思います。
【6年生】 2013-04-16 21:24 up!
地球儀で世界の国を調べました♪
社会の授業で,地球儀を使って世界にはどんな国があるのか調べました。また,大陸や海の名前も調べました。地球儀をじっくり見るのが初めてという子もいて,色々な見方を試行錯誤していました。班で協力して,地球儀を見ながら学習できました。
【5年生】 2013-04-16 21:23 up!
参観ありがとうございました
今年度初の参観日でした。今回は総合で「お仕事調べ隊」の学習をしました。おうちの方にも「なぜ働くのか?」「どんな仕事があるのか?」など一緒に考えていただきました。ありがとうございました。
卒業式の「決意表明」で自分の夢・目標をしっかりと発表できるように1年間学習をしていきたいと思っています。今日発表した「将来の夢」が1年間でどのように深まっていくのか楽しみです。
【わかば】 2013-04-16 21:23 up!
集団登校がんばり週間
今週は月曜日から木曜日まで,集団登校がんばり週間です。「集合時刻を守る」「2列に並んで歩く」「元気よくあいさつする」等の集団登校の約束を守ってがんばっています。
【学校の様子】 2013-04-16 11:20 up!
6年 理科「じゃがいもの様子」
5年学年末に植えたじゃがいもが,すくすく育っています。みんなで雑草抜きをして,大事に育てています。
【6年生】 2013-04-15 21:31 up!
6年 学級目標
どんなクラスにしていきたいのか,みんなで話し合い,6年2組の学級目標が決まりました。1人ずつ,手形を押して完成です。
【6年生】 2013-04-15 21:31 up!
6年 スマイル運動(あいさつ運動)
今日は6年生が女性会の方々と一緒にスマイル運動を行いました。
【6年生】 2013-04-15 21:31 up!
学級目標を書きました
わかばの子どもたちと話しあって学級目標を決めました。今年度の学級目標は「力を合わせて『きょう』の目標達成!」です。「きょう」には今日・教・鏡・協・興・強・響・競などの意味を込めています。教え合い,お手本となり,力を合わせ・・・充実した毎日をすごしてほしいと思います。
学級目標は子どもたちが気合いを入れて毛筆で書きました。ぜひご覧ください。
【わかば】 2013-04-15 21:30 up!
部活動開講式
部活動の開講式がありました。自分で選んで入部した部活を1年間頑張ってほしいと思います。陸上部はさっそく今日から練習がはじまりました!
【わかば】 2013-04-15 21:30 up!
あいさつ運動
朝、6−1・6−2のお友だちと一緒に校門の近くに立って「おはようございます」のあいさつをしました。毎朝元気なあいさつからスタートできると気持ちいいですね。
【わかば】 2013-04-15 21:30 up!