京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:144
総数:470757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

1年生 生徒会・部活動オリエンテーション

画像1
画像2
画像3

4月15日

 1年生に生徒会と部活動についてのオリエンテーションが行われました。

 最初に生徒の力でより良い学校生活が送れるように取り組んでいることについて、生徒会本部や各委員会などの活動が紹介されました。

 続いての部活動については説明や演奏、演技で各部活動の様子を紹介してもらいました。なかなか迫力のあるプレーを見せてもらえました。

 中学校生活にとって学習にしっかり取り組むことは勿論ですが、学校生活をさらに有意義なものとなるように生徒会活動や部活動に取り組んでもらいたいと思います。



朝の挨拶運動

画像1
画像2
4月15日

 今年度もスタートして一週間が過ぎました。今朝はPTAの役員の方々と教職員が校門にて朝の挨拶運動を行いました。

 「おはようございます」の声かけにしっかり返してくれる生徒がほとんどですが、全員で気持ちのいい朝の挨拶ができるようになっていけばいいですね。

 PTAの皆様もありがとうございました。


入学式 3

画像1
画像2
画像3

入学式


入学式 2

画像1
画像2
画像3

入学式


平成25年度 入学式

画像1
画像2
画像3
 今年は桜が例年よりも早く咲き、満開の桜の下での出発ではありませんでしたが、 4月8日に新しい教職員の着任式、始業式を行い、4月9日には入学式を行いました。

 1年生は不安と希望を抱いての入学だったと思いますが、教職員や2・3年生と力を合わせて、充実した中学校生活が送れるように頑張ってほしいと思います。

 また、2年生・3年生は上級生としての自覚を持って後輩をリードし、学習面や生活面、部活動などで更にステップアップして下さい。






  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp