![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:544230 |
給食の時間
たけのこ学級の給食時間は,4人の子どもたちと担任の先生,養護の先生もいっしょに
いただいています。1年生もすっかり慣れて,みんなで楽しい給食時間です。 ![]() 委員会活動![]() ![]() おはなしするよ
国語の学習では,教科書のはじめにある挿絵を大型テレビに映して,
気がついたことやどんなお話をしているのか,発表しました。 指し棒を使って, 「おはよう,いっしょにあぞぼうとお話していると思います。」 としっかりお話してくれました。 ![]() ![]() 朝ランニングを始めました!
6年生は今週から「朝ランニング」を始めました。週に3回,基礎体力向上を目指して取り組みます。
![]() 昇降口でホームページ![]() ![]() 花盛りです!![]() ![]() おやじの会〜料理教室〜
4月12日金曜日の夜,家庭課室で「おやじの会〜料理教室〜」が開かれました。PTAオータムフェスタの木工教室などで活躍している藤城小おやじの会が,男性の料理教室として,料亭清和荘のオーナーで料理長の竹中さんを講師としてお招きし,合わせだしを使った出し巻き,おひたし,うどん作りに取り組みました。男性教職員も参加して,料理の腕と本物を味わうこと舌を磨きました。交流を深め,子どもたちのためにできることを今年度も取り組んで頂けることになりました。
![]() ![]() 私たちの国土〜iPadをつかって〜![]() 地球儀を使って,赤道や緯線の学習をしました。 そして,iPadのGoogleEarthを使って,日本を探したり,自分の行ってみたい国を探しました。 南半球を中心にして日本を見ると,今まで見たことのない陸地に見えたようでした。 50mタイム計測![]() 風が強く、本来の速さより少し遅くなってしまったかもしれません。 それでも、みんな力いっぱい走りました。 来週からは、リレーや鉄棒の学習が始まります。 楽しみですね。 授業スタート!![]() ![]() |
|