![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:96 総数:394138 |
リレーに挑戦![]() ![]() ![]() 3年生の体育はリレーです。 バトンパスでは,低学年の時と違い「テーク・オーバー・ゾーン」を活用してスピードに乗った受け渡しができるように工夫をしています。 世界陸上やオリンピックでもバトンパスは日本のお家芸となっています。個人競技がチーム競技になる楽しい時間です。 学校探検!![]() ![]() ![]() 2年生が,1年生を学校探検に案内しました。 3月までは1年生だったはずの2年生。すっかりお兄さん・お姉さんになり,1年生をエスコートしていました。探検場所の説明もばっちりでした。 これからも2年生の活躍が楽しみです。 走ってます!![]() ![]() ![]() 今年も6年生が大文字駅伝にむけてのランニングを始めました。 4月15日より始動し,2日目の今日も元気いっぱいにランニングをしています。 毎日休みなく黙々と取り組むのが岩倉北小の伝統です。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() 平成25年度のあいさつ運動が始まりました。 校門前や学区の辻々でPTA役員の方々や岩倉北安心安全ボランティアの方々が「あいさつ運動」にご協力いただきました。 校門前から大きな声の「おはようございます」が聞こえてきました。 はじめての給食 その2![]() ![]() ![]() 給食初日は「スパゲティ」です。京都市では,給食の初日は「スパゲティ」と決まっています。本日のメニューは,小型コッペパン・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・リンゴゼリーでした。とってもおいしかったです。 1年生のみなさん。小学校の給食はどうでしたか? はじめての給食 その1![]() ![]() ![]() 平成25年度の給食が始まりました。 1年生にとっては,小学校ではじめての給食です。 給食当番の子どもたちは担任の先生の話を聞き,一生懸命準備しました。 がんばりました! ツリーハウスにて![]() ![]() ![]() 今年のスタートは,ツリーハウスでの撮影会です。 1年間で大きく成長する6年生。卒業前の写真と比べるのが今から楽しみです。 今年も元気です!![]() ![]() ![]() 今年度も岩倉北小学校の子どもたちは元気いっぱいです。 中間休みには,広い運動場を走り回って遊んでいます。 ジャングルジムも得意です。 「なつやさい」を育てよう!![]() ![]() スタート!![]() ![]() ![]() |
|