京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up67
昨日:106
総数:599455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

盛り上がった!部活動紹介・春体壮行会!!

画像1
画像2
画像3
 4月15日(月)の5・6限、「部活動紹介」と「春体壮行会」が体育館で行われました。中学校の部活動を楽しみに入学してきた1年生もいるはずです。
 「部活動紹介」は、各部からビデオで紹介がありました。みんな楽しそうに見ていました。本日から「体験入部」が始まります。是非とも多くの人たちが、部活動に入部して欲しいと願っています。そして入部したからには、3年間続けてください。君たちの頑張りを期待しています。
 「春体壮行会」は、2週間後に始まる春季総合体育大会に向けての各部からの決意を表明する場です。春日丘中学校の代表として頑張ってきてください。最後に君たちの健闘を祈って、先生方からの熱いエールがありました。寸劇を交えての感動の?ドラマでした。この勢いでチームの志気を高め、粘り強く闘ってきてください。健闘を祈ります。

春体壮行会 行進練習

画像1
画像2
 4月15日(月)、朝の7時50分から「春体壮行会 行進練習」が体育館で行われました。今年度は各部から3名の精鋭の人たちが代表で行進します。吹奏楽部の行進曲にあわせてメリハリのある行進練習を行いました。
 いよいよあと2週間後には「春体」が始まります。春日丘中学校の代表として、胸を張って闘いに挑んで来て下さい。各部の健闘を祈っています。

新入生を迎える会・生徒会オリテ(2)

画像1
画像2
画像3
 生徒会本部の人たちから新入生に、「鉢植え」と「健康カレンダー」(保健委員会作成)の記念品の贈呈がありました。その後、各クラスの紹介があり、全校生徒の初顔合わせが行われました。その他、生徒会本部の人たちによる、ユーモアたっぷりの「通学服の正しい着方講座」もあり、ルールについても楽しく学びました。
 第2部の「生徒会オリエンテーション」では、各種委員長より各種委員会の仕事内容の説明がありました。これから各クラスで学級委員の選挙があります。目的意識をもって、しっかりと決めてください。
 最後に、上級生による「流れ行く雲を見つめて」の合唱がありました。この歌は校歌と共に、全校が集まったときにみんなで歌う歌です。「全校生徒の心を1つにまとめる」ために歌う歌です。しっかりと覚えてください。
 終始温かな雰囲気に包まれた「迎える会」と「生徒会オリテ」でした。生徒会本部の皆さん、準備を含めて色々とありがとうございました。

新入生を迎える会・生徒会オリテ(1)

画像1
画像2
画像3
 4月12日(金)の1・2限、平成25年度「新入生を迎える会」と「生徒会オリエンテーション」が行われました。1年生の入場の後、生徒会長の開会宣言に始まり、初めて全校で校歌を歌いました。春日丘中学校に入学したことを、あらためて実感した瞬間でした。校長先生からのお話の後、生徒会本部役員の紹介がありました。436名の生徒会会員をまとめて引っ張っていく本部役員です。もちろん、生徒会本部の人たちががんばっていっているだけでは、いい学校にはなりません。新入生を含めた全校の会員で、よりよい学校づくりを目指していきましょう!

地域の桜の名所―恵(えい)福時の桜―

画像1
画像2
 毎日の通勤途中でふと心を奪われる4月の景色の一つに、地域にある恵(えい)福時の枝垂桜があります。先週の雨で、ほとんどの桜が散ってしまったのですが、恵福時の桜はきれいに咲いています。
 4月14日(日)には、「桜花(はな)のつどい」が午後2時から行われます。ミニライブの演奏もあり出店もあります。子供から大人まで、地域の方々の笑顔が集います。短い春を惜しみながらも、人と人との地域での温かな心のつながりが広がっていきます。
(写真は、夜のライトアップされた桜と、朝のひんやりとした空気の中でも堂々と咲いている桜です。)

1年生 校内見学の様子

画像1画像2
 4月11日(木)3・4限、1年生は校舎の各教室・特別教室・施設等の見学に回りました。職員室前では、入室の約束(礼儀)を練習しながら覚えていきました。「1年○組の○○です。△△先生いらっしゃいますか?」元気な声が、職員室に響きました。1日1日と中学校生活に慣れていき、通学服姿もだんだんと様になってきました。
 4月12日(金)は、「新入生を迎える会」です。全校生徒がそろっての「入学式」になります。明るく楽しい出会いの会になりそうです。

ちょっといい話―119―

 暖かい日が続いていたと思ったら、本日4月11日(木)は本当に寒い1日でした。正門前で学級写真を撮りましたが、寒さのあまり身をすくめている人も多かったようでした。
 さて、今年度も「ちょっといい話」を続けていきます。4年目になりますが、今日のような寒い日だからこそ、心が温まるお話を紹介します。心が温かくなると、他の人にもその温かさを伝えたくなります。そんな温かな心のバトンパスが続いていくことを願っています(瑞浪市人権施策推進ネットワーク会議「ちょっといい話1」より)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     『百歳を迎えた母にお嫁さんからの言葉』

 先日、母の百歳のお祝いの会が近くのホテルであった。
一世紀を生きようとすると、本人もですが、一番大変なのは共に生活をする家族でしょう。お嫁さんのあいさつの言葉に涙が流れました。

 「おばあちゃんと話すときは、嫁ではなく娘と思って接し、今やおばあちゃんは私の子供のように思えて、世話をしているからちっとも苦にならないです。」と・・・。

 母を見ているとお嫁さんにも

 「いつもありがとう。ありがとう、すまんなあ」

と言っています。
 人間、どんなときでも心と心のキャッチボールですね。いつまでも良い関係で母を見守って欲しいと思います。(70台・女性) 

1年生 最初の学年集会

画像1画像2
 4月10日(水)1限、初めての中学校での学年集会が体育館でありました。昨日の入学式もそうだったのですが、今日の学年集会もみんな顔を挙げ、しっかりと聞くことが出来ました。本当に感心しました。
 先生方の自己紹介から始まり、学年主任の山岡先生から今年1年間の学年目標が発表されました。「3C」の発表でした。

 ・「チェンジ」:変える!
 ・「チャレンジ」:挑戦!
 ・「コンビネーション」:協力!

 今日の君たちの表情を見ていると、「“3C”の実現も難しくないな〜」と感じました。春日丘中学校の輝かしい歴史の第一歩が、本日しっかりと記されました。一人の百歩もすごいことですが、百人の一歩も大きな歩みになります。一人ひとりの絆を深めながら、1年生学年集団の質をどんどん高めていきましょう!

平成25年度 第27回入学式(2)

画像1
画像2
画像3
 桜の花はほとんどが散ってしまいましたが、新入生の希望の花は大きく咲いていました。入学式での在校生代表の「歓迎の言葉」に、大きな安心感を抱くことが出来ました。また、新入生代表の「誓いの言葉」に、力強い決意の大きさを感じました。そして、入学式後の「学級開き」では、「楽しそうなクラスになりそうだ!」と明るい展望がしっかり持てました。いよいよ明日から、本格的に中学校生活がスタートします。緊張感たっぷりの1日でしたが、本当にいいスタートが切れました。

平成25年度 第27回入学式(1)

画像1
画像2
画像3
 4月9日(火)午前10時、第27回入学式が本校体育館で行われました。それに先立ち、クラス発表が9時10分から多目的室の前で行われました。新しい友達との出会いです。この出会いを大切にしてください。
 今年度は、7つの小学校から136名の生徒が入学してきました。より温かい関係づくりが進むよう、学年の教職員と君たちとで力を合わせていきましょう!!少し大きめの通学服に身を包み、大きな期待と希望を胸に秘め、春日丘中学校の3年間の生活の1日目がスタートしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp