京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:375
総数:487690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

よーい,どん 〜4月12日〜

 1年生がかけっこをしています。小学校の運動場は広いですね。

画像1画像2

身体計測 〜4月12日〜

 各学年の身体計測が始まっています。写真は4年生の様子です。身体計測は,体操服で行います。

画像1画像2

学級の歌 〜4月12日〜

 2年ろ組の前を通りかかると,元気な歌声が聞こえてきました。学級の歌が完成したので,みんなで歌っているとのことでした。

画像1画像2

けんばんハーモニカの練習 〜4月12日〜

画像1
 2年い組の前を通りかかると,鍵盤ハーモニカの音色が聞こえてきました。今年もたくさんの曲を練習してレパートリーを増やしましょう。

音楽の授業 〜4月12日〜

 今年から6年生の音楽はSSの井上先生に教えていただきます。音楽室での初授業でした。どうぞよろしくお願いします。

画像1画像2画像3

玄関 〜4月12日〜

 年度始めに玄関をきれいに掃除をしました。玄関には,回収ボックス(ペットボトルキャップ,牛乳パック,乾電池)と情報案内のチラシが置かれています。真ん中には,きれいな花があります。

画像1画像2

中間休み 〜4月12日〜

 好天に恵まれた中間休みには,多くの子ども達が遊んでいました。

画像1
画像2
画像3

手の洗い方 〜4月12日〜

 今日から給食が始まります。1年生は,栄養教諭の得丸先生から『手の洗い方』を教えていただきました。

画像1画像2

給食準備 〜4月12日〜

 今日から給食が始まります。当番の人も,当番でない人も,みんなで給食の準備をしています。

画像1画像2画像3

配膳 〜4月12日〜

 先生から給食の配膳について教えてもらいながら配ります。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp